2008年03月11日

C1と将棋日和

 告知を中心に。

 今日はC級1組の最終局が一斉に行われています。
 昇降級に関わる将棋が3局しかないという、熾烈な争いが繰り広げられています。
 今期はどのクラスも順当に終わらず、ドラマが起こっています。さてC1は。

 中継は名人戦棋譜速報


 前にも告知しましたが、3/22(土)に「将棋日和」という女性限定のイベントが行われます。
 定員にまだ若干ゆとりがあるとの事。電話予約や葉書での予約も出来るとの事です。

 人数が定員に満たなくても、それはそれでむしろやりやすく、いらっしゃるお客さんにより楽しんでもらえるという利点もあると思います。渡辺ブログ片上ブログでも告知されているので何となく焦っているイメージを持たれそうですが、企画する側としては、なるべく多くの方に来ていただき楽しんでいただきたいという思いなのだと思います。
 せっかく若手棋士が数名で一から企画を考えたイベントなので、是非成功裏に終わって欲しいものです。

 詳細はこちら

 今日はこれから所要あって出掛けてきます。余裕があればC1を勉強に行きたいのですが、果たして。


 それではまた
posted by 遠山雄亮 at 15:49| Comment(1) | TrackBack(1) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
連盟のホームページはあまり見ないので、このイベント告知に気づきませんでした。名人戦や棋戦の解説会には何回も連盟まで行ったことはありますが、いつも身分としては帰宅が遅くなるからという付き添い、又は電車がなくなるからという理由の運転手。「参加費もったいない、解説むずかしくてわかんないでしょ」とか言われて、息子だけ中で解説を聞き私は廊下で待っているというありさまです。そんな自分が参加できるイベントがあるなんて思いもしませんでした。このブログで紹介されているのを拝見して応募しましたら、先ほど出席できますとの連絡が入りました。楽しみです。
Posted by まーママ at 2008年03月17日 19:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

今日の将棋ニュース
Excerpt: 第42回奨励会三段リーグ最終局が終了、稲葉陽三段と田中悠一三段が新四段に!結果はここで確認できます。 三段リーグは16回戦が終わって、13勝3敗で吉田正和、12勝4敗で田中悠一、11勝5敗で稲葉..
Weblog: 宝・将棋ブログ
Tracked: 2008-03-11 17:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。