2007年11月21日

竜王戦にマイナビにA級全勝対決

 今日から竜王戦第4局が始まりました。佐藤二冠の一手損角交換型いきなり向かい飛車。▲65角と両成りが狙える形でしたが、注文に乗らず渡辺竜王は得意の穴熊へ。駒組みで1日目が終了。
 中継は竜王戦中継公式サイト
 衛星放送の詳細はこちらで。明日は相撲があるため18時から放送です。

 痛恨の告知漏れをしてしまいました。今日はマイナビオープンの1回戦、その中でも大注目の一戦が行われていました。中井女流六段ー里見女流初段戦。熱戦となったこの一局。是非ご自分の目で棋譜をご覧ください。
マイナビ女子オープン中継サイト

 明日はA級の全勝対決、郷田九段ー木村八段戦です。
中継は名人戦棋譜速報

 体調はなかなか上向きません。今日もでしたが、最近はしょっちゅう病院に行っている気がします。
 さて今日のもう一本は書評。熱を入れすぎて疲れました(笑)
posted by 遠山雄亮 at 19:08| Comment(2) | TrackBack(2) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大熱戦で里見女流初段の名局ですね。
1五角の筋は王位戦羽生深浦戦でも
気になる変化としてありましたね。
ゴキゲンの良い参考棋譜になりました(笑)
終盤読み切りおそるべし。強い!
「女王」へ向けて好発進ですね。
Posted by 駒落ち好き at 2007年11月21日 21:34
駒落ち好きさん>▲15角はこの形では頻出手筋です。
終盤の読みきりは見事でした。「女王」も十分視野に入る内容ですね。
Posted by よんだん at 2007年11月23日 19:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

将棋本の作りかた  将棋実力初段検定
Excerpt: 将棋実力初段検定―読みと手筋と大局観 第33期王位戦予選 安恵照剛-中田功 1991/09/09 より http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif..
Weblog: afroblue2001の日記
Tracked: 2007-11-22 15:33

第66期将棋A級順位戦5回戦最終局、4戦全勝対決は木村一基八段が郷田真隆九段を破り5連勝
Excerpt: 第66期の将棋A級順位戦5回戦も今日(2007年11月22日)が最終局。ここまで土つかずの4戦全勝同士の郷田真隆九段と木村一基八段の対決。今期好調の2人。先手の木村八段に対し、後手の郷田九段はの飛車を..
Weblog: 栄枯盛衰・前途洋洋
Tracked: 2007-11-23 01:10
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。