中継は大和証券杯ネット将棋公式HPで
中村八段といえば不思議流。これに異存のある方は棋士でもほとんどいないと思います。中村八段の将棋を検討していると本当に手が当たりません。未だに教わった事は無いのですが、恐らく対局すると更にその違いに驚かされるのではないかと思います。
居飛車も振り飛車もどちらも指しこなオールラウンドプレイヤーです。
脇八段といえば脇システム。先手では矢倉の脇システム、後手では横歩取り△33桂の脇システムが得意形。ただ気のせいか最近はあまり採用率が高くなく、特に後手では横歩取り以外の戦法を採る事も多いような気がします。
闘志満々の対局態度が印象的。ネット対局ではその味が出ないのは残念です。
今回は中村八段が先手番。振り飛車も考えられますが、基本的には居飛車で行くと思います。それに対して脇八段が何で対抗するか。読みにくいところですが、本命は後手番脇システム横歩取り△33桂戦法、大穴で意表のゴキゲン中飛車とみます。
それにしても脇八段のコメントが本気なんだか良く分かりません(笑)
【対戦相手に一言】
東西対抗はいい企画だと思います。今回は西軍のメンバーが手薄い感じがしますが、豊島君に頑張ってもらって何とか残りの5人で2勝して最終戦に持ち込みたいと思います。中村さんとは久しぶりの対戦で楽しみです。
もう既に豊島四段含め3勝。という事で脇八段はすっかり安心しきってるとみて今回は中村八段の勝利と予想します。
さて告知し忘れてしまったのですが、本日、第2回白瀧あゆみ杯争奪戦決勝戦の中村真梨花女流初段−鈴木環那女流初段戦がネット中継されています。
詳細は女流棋士会web siteで
15:30現在四間飛車の中村女流初段が優勢だと思います。ただ決め損なうとあっという間に逆転してしまうので、まだまだ予断を許さない情勢です。
それではまた
【関連する記事】