2007年07月01日

大和も大詰め

 色々ブログを拾い読みしていると、名人戦の記事がすごい取り上げられていますね。やはり十八世名人誕生という事と、そしてその将棋の内容が素晴らしかったのが要因でしょうね。

 歴史の深い名人戦が終わり、今度は今年から始まった大和証券杯の最強戦が佳境を迎えています。大和証券杯ネット将棋公式HP

 現在準決勝の1局目が終わったところ。そして今日準決勝の第2局、郷田九段ー三浦八段戦です。
 名人戦での余韻覚めやらぬ中で郷田九段が再登場。持ち時間が9時間→30分と大幅減ですが(笑)そんな事は関係無く良い将棋を見せてくれる事でしょう。

 また大和証券杯は7/8(日)14時〜最強戦の決勝戦が行われます。この日は私のNHK杯の放送日でもあるので、
10:00〜 渡辺竜王のNHK講座
10:20〜 行方ー遠山のNHK杯戦
12:00〜14:00 昼食休憩
14:00〜 大和証券杯最強戦決勝
 という日程でお楽しみください!

 さて今日から2007年の後半戦に突入。そのスタートの日は、新たな生活のスタートへの準備日です。


 それではまた
ラベル:将棋
posted by 遠山雄亮 at 09:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>新たな生活のスタートへの準備日

遠まわしに言っているが結婚ですか?
Posted by 774 at 2007年07月01日 17:05
強行日程の件、承知しました。
ええ、見ますよ!
乞ご健闘!
Posted by ensemble at 2007年07月01日 18:23
大和証券の次のイベント「熟練居飛車 vs 新鋭振り飛車」で「新鋭振り飛車軍」は30歳以下の棋士とする。なのに遠山四段がネンバーに入ってないのが納得いかないです(^^ゞ
NHK杯楽しみにしています。
Posted by tantan at 2007年07月02日 19:01
はじめまして。
遠山さんのブログに始めて寄らせていただきました!

大和証券ネット将棋、決勝大盤解説会に当選したので、
当日現地に行きますー

当選ハガキ1枚につき1名しか入れないということで、
おそるおそる一人で行きます。

生まれて初めて大盤解説に行くので、
現地の雰囲気を想像してビビリ気味です。
きっと確実に浮きます(笑)
やっぱり年配の男性が多いんですかね。。

あ、もちろんNHK杯を見てから行きます☆

Posted by kae at 2007年07月05日 00:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。