2007年05月16日

新しい試み

 昨日は朝からvs。将棋は双方が新しい試みをし、迎え撃った方が勝つという結果。新しい事の難しさが出ましたが新鮮な気持ちで指す事が出来ました。

 さて今日は新しい試み。前にコメント欄でも要望があったと記憶しています。
 いつもは図面を貼って手順は書いて説明でしたが、今回は図面を動かす事が出来ます。
 ではさっそくその図面を。これは昨日のvsの変化図。先手番。後手が△68馬と両取りをかけてきたところ。ここで先手から手筋を駆使した攻めがあります。

07May16.swf

 手順は図面下の→をクリックしてください。戻る場合は←です。

 ダンスの歩の応用で後手陣を崩し、飛を先着し、そして取りになっている飛を手順に金取りにかわす。将棋はこうやって指す、の典型ですね。

 どうでしょう。皆さんの使い心地を聞かせていただければ嬉しいです。
 ちなみに「http://libpanda.s18.xrea.com/kif/kif.cgi」というサイトを使っているのですが、直接ブログに貼る事が出来ません。タグを埋め込もうとするのですが反映されません。他の物(ポップとか)は大丈夫なのでhtmlには対応していると思うのですが・・・
 どなたか分かる方、教えていただけると幸いです。


 それではまた

ラベル:将棋
posted by 遠山雄亮 at 14:31| Comment(6) | TrackBack(1) | vs・研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しい記事をありがとうございます。

棋譜図面を直接貼り付ける方法ですが、タグとしてはこのようなものを使います。

<embed src="ここにURLを入力" width="240"  height="268"></embed>

大きさを指定しないと図面を貼り付けることは出来ないので、僕はこの程度の大きさにして貼り付けるようにしています。

ちなみに僕のブログでもある程度は棋譜を貼り付けていますので、参考にしていただけたら幸いです。

最後になりましたが、これからもお体にはお気をつけてください。1人のファンとして応援しています。
Posted by カツーン at 2007年05月16日 17:05
素晴らしーーい!
大感動、大感激です!!
ケータイでも動きますよ!
初心者にはかなり嬉しいです。
心から、ありがとうございます\(≧▽≦)丿
これからもワクワクさせて下さいね!
対局でも。。。
応援してますよ〜〜
Posted by (^з^)-☆Chu!! at 2007年05月16日 19:30
kif2swfでswfファイルにして、アップロードされたら大丈夫ではないですか?
私はDIONのBlogを使用していますが、その場合は画像と同じ扱いで表示できました。
Posted by いしのひげ at 2007年05月17日 13:30
なかなか面白い試みだと思います。
これに一手順ごとの解説が読めるとよりわかりやすいかもしれませんね。
今後も期待ですね〜!
Posted by 忍者福島 at 2007年05月17日 21:51
遠山四段、こんばんは。

素晴らしいです。この「新しい試み」。

ブログを立ち上げている、渡辺竜王をはじめとして、遠山四段も、ご自身の対局を懇切丁寧に解説してくださるので、入門者の小生にとっては大変勉強になってはいるのですが…やっぱり台と駒を持ってきて、並べてみないとついていけなくなるときがあったんですね。

その点、この試みは、すぐさま変化が見えるので、もっと理解が深まります。

小生のような、棋力がないファンにもやさしい試みで、感謝感激です。

もう、そんな素晴らしいお人柄の遠山四段の、今にも増してファンになりました。

心から応援します。頑張ってください。
Posted by Dancho at 2007年05月17日 22:13
カツーンさん>ありがとうございます。時間のある時に挑戦してみます。
サイトも拝見しました。指し手に解説も付けられるんですね。スゴイ!

(^з^)-☆Chu!!さん>おぉ、携帯でも見れましたか〜。貴重な情報どうもです!

いしのひげさん>そのやり方では当ブログではダメでした・・・

忍者福島さん>指し手にコメントが付けられるようです。また出来たら報告します。

Danchoさん>温かいコメントありがとうございます。
盤駒がいらずに見られるのは良いですよね。もう少し煮詰めていこうと思います。
Posted by よんだん at 2007年05月21日 21:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

遠山 雄亮 四段の『器の大きさ』
Excerpt: 2005年10月に四段への昇段を決め、プロ棋士の仲間入りを果たした遠山 雄亮 四段。 先日、片上 大輔 五段について4月17日のエントリー記事で触れましたが、今回は、どうしても遠山四段について触れた..
Weblog: Danchoのお気楽Diary
Tracked: 2007-05-19 10:35