2014年05月28日

中田(宏)八段戦

振り駒で先手になり、中飛車に。
派手な応酬から早い段階で決戦となり、難解な終盤戦が長く続く展開でした。
今▲4六桂と犠打を放ったところ。先手▲が私です。


2014.5.28中田宏戦85手.gif


多くの駒がぶつかっていて、非常に難解な局面。
細かい説明は省略しますが、この▲4六桂がいい手で、感想戦で調べた感じでも、きわどく勝っていたようです。
この桂は都合3回(私→相手→私)も相手の歩頭に飛び込み、その度にいい働きをしました。

最後は秒読みの中で落ち着いて指せて制勝。
強敵相手に終盤で読み負けずに勝ちきったことは、今後に向けて自信になります。

来月はいよいよ順位戦も始まり、対局が増えてきます。
竜王戦も昇級目指して一つ一つ頑張ります。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 12:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 対局結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
勝利おめでとうございました。競り勝ちましたか。
本筋追求の実力者八段に勝利は嬉しいですね。弾みにして勝ち進んでいただきたいです。

羽生名人、四冠誕生にはやはりですがさすがお見事恐れ入りますと頭が下がります。
佐藤六段が森内竜王に勝利していますね。
意地の金星ですね。
微妙なバランスでガラリと変わる現代将棋ですね。
棋聖戦も間もなく始まります。竜王の巻き返しなるか注目です。
Posted by 駒落ち好き at 2014年05月28日 12:45
よく分からないけど46桂ってカッコ良い手ですね!
きちっと勝ち切る結果もカッコ良いですね!今年度は上昇気流に乗りましょうグッド(上向き矢印)
Posted by ニンジン at 2014年05月28日 22:43
勝利とのことおめでとうございます。
この桂は駒落ちで上手に指されたような記憶があるような感じの筋ですね。
何か指されて嫌だった印象のある筋です。
Posted by 津野 利行 at 2014年06月02日 16:49

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。