今年度はいままでより少し工夫をしてみました。その一つがシール制です。
前から使用している対戦カードに、3勝したら(同じ人は1日1勝だけカウント)どうぶつしょうぎのシールを1枚貼る、というシステムを導入したのです。シールを5枚集めると記念品をあげる約束もしました。
するとみんなのやる気が3倍くらいにアップ!シール5枚=15勝なのでそう簡単には記念品をあげなくても大丈夫かと思っていましたが(笑)、次回はその上を考える必要すらありそうです。
ちょっとしたことですが、大きな効果でした。いつの時代もなにかを集めるということに子供は興味が強いんですね。
ちなみに下記がどうぶつしょうぎシール。かわいいですよね。いっぱいあげたので私も購入しないといけません。
![]() どうぶつしょうぎシール |
それではまた
【関連する記事】
矢倉囲いを教わったり、プリント使って講義をしていただいたり、今年度から導入していただいたアイディアが思ったより子供たちが真剣に取り組んでいたので安心&感心しました。
シールなどもご用意もありがとうございました。今年度今後の講座もよろしくお願いいたします!