2013年04月21日

電王戦第5局

電王戦第5局三浦八段―GPS将棋戦はGPS将棋が勝ち、全対局が終了しました。
「第2回将棋電王戦」最終第5局、3勝1敗1持将棋でコンピュータの勝利!(将棋連盟のお知らせ)

相矢倉からGPS将棋がやや無理気味な攻めを敢行。
この日の三浦八段はプレッシャーからか精彩を欠いていたように思います。
その攻めを中途半端に受け止めにいき、粘りもなく土俵を割る形となりました。
第1局と似た形で、今度は人間側に悪い目が出た格好です。

プロ側が負け越したという事実は、世間的にもかなり報道されています。
これによって将棋界が世間にそっぽを向かれてしまうようであれば、それは将棋界の今までの取り組みが間違っていたということ。
以前の連載にも書いたように、私はその点は楽観的です。
第2回電王戦4 〜本番の対局について〜
とはいえどうなるか分かりません。今は試練の時でしょうか。
将棋連盟が一丸となって団体戦のごとく進んでいくよりないと思います。

今は長い戦いが終わってホッとしています。
イベントの熱気が冷めるようなトラブルがなかったことは、本当に良かったです。
濃い日々が終わり、少し気持ちを休めて過ごしていきたいと思います。

昨日は記者会見終了後に盛大な打ち上げがあり、その後関係者だけの二次会へ。
疲れが出てしまい、二次会を途中で失礼して夜中に帰ってきました。
第2・3局は終局後に濃い感想戦もあり、毎週のように飲んでいた気がします。
そういうことも含め、貴重な時間でした。自分にとって刺激になることが多くありました。

書きたいこともあるので、また改めて振り返っていく予定です。
今週は楽しみなイベントや仕事もあり、わりと気持ちの楽な一週間になりそうです。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 16:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 電王戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チェスの前例からプロ棋士がいつか負けてしまうことは分かっていたが負けた棋士にもう少し配慮できなかったのかと思う。電王戦前は将棋においてコンピュータを格下だと考えてる人が多かったのではないか。だからこそプロが負けたときに非難が起きた。将棋連盟として人間は絶対に負けてはいけないみたいな雰囲気があったことが一番の問題だ。今チェスはスマホのアプリでさえGM級でコンピュータに負けることは恥ではない。コンピュータで研究しないプロは絶対にいない。時間が経つにつれて技術は進歩するし、人間が考えるよりずっと先をいく。将棋界も事実を受け入れ、コンピュータを用い人間の棋力向上をするという共存の道を進むしかない。
Posted by チェス at 2013年04月22日 03:34
floodgateは最新のコンピュータソフトが運用されていて人間も参加可能です。対局時間は15分と短く人間には難しいと思われますが少しでも弱点がわかるのではないかと思われます。ひとつひとつの積み重ねこそが対策になると思います。だからこそ将棋連盟をあげてfloodgateで調査し次回で勝つ対策を練るべきだと思います。
Posted by floodgate at 2013年04月23日 17:32

この記事へのトラックバック