2007年03月01日

ストレイテナー

 昨日はvs→棋士会の流れ。終わってブログを更新してから新木場へ。「新木場スタジオコースト」でストレイテナーのライブを観てきました。
 ストレイテナーって誰、という声が右から左から聞こえてきます。彼らは3人組のロックバンド。今お気に入りのバンド。好きというより恋してます。

 誰も分からないのを承知で書くと、BERSERKER TUNE→KILLER TUNE→TRAIN→ROCKSTEADY という流れが最高でした。特に最後のROCKSTEADYは昔から大好きな曲で、5回目にして念願が叶いました。
 また、来週発売のニューアルバムからも新曲を披露。これがまた良い。今から本当に待ち遠しいです。

 ずっと忙しかっただけに、とても良い息抜きになりました。まだ急にストレイテナーの曲が頭の中を回ったりしていて、夢から覚めていないようです。

 明日はA級順位戦の最終戦。その他今週は中継される将棋が多いようです。順位戦もとうとうクライマックスが迫ってきました。


 それではまた

 
posted by 遠山雄亮 at 15:17| Comment(5) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
テナーもだんだんとキャパが大きくなって
きましたね〜。

一昨年、クワトロのライブに行けなかったことを
非常に後悔してます。

アルバムも楽しみです。
Posted by ぶらんか at 2007年03月01日 18:34
トランペットを独学で10年やっていますが、テニスのようにはうまくなりません。ストリートミュージシャンも変装してやりました。佐藤棋聖のヴァイオリンは有名ですね、私のトランペットより少しお上手なような気がします。遠山四段は楽器はどうですか?エレキギターとか、ラップのみ?
Posted by 七色仮面 at 2007年03月01日 22:31
テナー。私はTRAINだけ聞いたことがあります。歌詞が聞き取れない(-o-;)
遠山先生の趣味だとは思いもしませんでした。
Posted by いしのひげ at 2007年03月04日 01:40
ぶらんかさん>今度は幕張メッセですからね〜。アルバムも超楽しみですよ。

七色仮面さん>楽器は昔やっていた事もありましたが、今は聞くの専門ですね。

いしのひげさん>TRAINでMステにも出ていましたからね。テナーはもうかれこれ2年以上好きですよ。
Posted by よんだん at 2007年03月05日 12:15
先生には指導対局にて1局教えていただきました;。将棋が上達するにはどのようなことが大切ですか、教えてください。
Posted by ごうしま at 2007年03月11日 14:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。