2006年12月28日

棋士年齢分布表

 最近ふと気が付きました。棋士の年齢を私自身ちゃんと把握していない事に。
 きっと読んでいらっしゃる方も大半がそうなのではないかと。
 佐藤棋聖は羽生三冠の一つ上だという事。渡辺竜王が22歳だという事。意外と知られていないと思います。
 また、羽生世代といわれる世代には誰がいるのか、渡辺世代というのはどこまでを指すのか。

 これらの解決の手助けに少しでもなれば、と思い棋士年齢分布表を作ってみました。
 ただ全員だと多すぎるので、2006/12/31の段階で30代〜10代の棋士にしぼってみました。名前の隣に「△」が付いている人は早生まれの人です。

生まれた年
昭和42年 39歳 豊川六段△ 岡崎六段 佐藤(秀)六段 中田(功)七段 阿部八段 木下六段
昭和43年 38歳 小倉七段 中川七段 杉本七段
昭和44年 37歳 勝又五段△ 飯塚六段 畠山(成)七段 畠山(鎮)七段 佐藤棋聖
昭和45年 36歳 中座五段△ 瀬川四段 先崎八段 丸山九段 羽生三冠 藤井九段 森内名人
昭和46年 35歳 増田五段△ 郷田九段 近藤五段 山本五段 松本五段 屋敷九段
昭和47年 34歳 深浦八段△ 窪田五段 高野五段 川上六段 真田七段
昭和48年 33歳 金沢五段 木村七段 野月七段 行方七段
昭和49年 32歳 三浦八段△ 鈴木(大)八段 安用寺五段 矢倉六段 中尾四段
昭和50年 31歳 堀口(一)七段△ 久保八段 伊奈五段 北浜七段
昭和51年 30歳 田村六段△ 小林(裕)六段
昭和52年 29歳 上野四段 大平五段 熊坂四段 佐藤(紳)五段
昭和53年 28歳 佐藤(和)四段 阪口四段
昭和54年 27歳 千葉五段△ 飯島五段 西尾四段 藤倉四段 遠山四段
昭和55年 26歳 佐々木五段△ 松尾六段△ 島本四段 横山四段
昭和56年 25歳 山崎七段△ 村中四段△ 村田四段 宮田(敦)五段 片上五段
昭和57年 24歳 阿久津五段
昭和58年 23歳 橋本七段△
昭和59年 22歳 渡辺竜王 村山四段
昭和60年 21歳 長岡四段 中村(亮)四段
昭和61年 20歳 戸辺四段
昭和62年 19歳 広瀬四段△ 高崎四段△
昭和63年 18歳 佐藤(天)四段△ 中村(太)四段 糸谷四段


 ちゃんと見ると意外な事実が浮かび上がってきます。こうして見ると渡辺竜王は若いですね。まだ下から10番目くらいです。しかし竜王3期。すごい。また、18歳が3人もいるのですね。20歳は一人しかいないのに。一人といえば23歳24歳が一人ずつなのも驚きです。もっといるイメージでしたが。

 一番多いのは36歳で7名。ちなみに前後一歳を加えるとそれだけで19名もいます。
 下の方で多いのは27歳と25歳。25〜27歳で計14名になります。
 学年的に多いのはやはり昭和45年4月〜昭和46年4月組で7名。私も所属する昭和54年4月〜昭和55年4月組も6名で多いほうです。

 年代で分布すると
10代5名
20代27名  10代+20代=32名
30代47名
となっています。10代と20代を合わせても30代にはかないません。
 ちなみに表には出ていませんが更に上の世代となると(現役棋士のみの人数)
40代46名
50代26名
60代7名
となっています。

 30代と40代が非常に多い事が分かります。
 対して20代が意外と少ない。もちろんこれから10代の人達が続々と20代になってくるわけですが、20代後半も結構数が多いので、そんなにこの人数は変わらないかと。奨励会から上がってくるのは基本的に年間4名ですから、それを考慮に入れるともう少し上積みされそうです。

 現在、引退棋士39名。現役棋士158名。合わせて197名となっています。引退棋士は皆さん40代以上なので、実際に40歳以上の方は118名となっています。

 私の所属するC級2組には20代が17名。10代は4名でした。現在総数は47名なのですが、上に上がる事と下から上がってくる事を考えるとこの比率はもう少し上昇しそうな感じがします。ちなみに22歳〜24歳は4名しかいませんが、そのうち3名がC1以上。27歳としては複雑な心境です。
 A級でいえば、36歳から4名。これは凄い事だと思います。

 今日の話には特にこれといったオチはありません。ただ単に興味本位で調べた次第。ご覧になっている皆さんも、これで何か気が付いた事がありましたら是非コメント寄せてください。


 それではまた
ラベル:将棋
posted by 遠山雄亮 at 11:44| Comment(7) | TrackBack(0) | 長考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一番に驚いたのは、羽生三冠と瀬川四段が同い年だと言う事です。
瀬川四段が若く見えるので、もう少し若いのかなと思いました。

私は、昭和48年の生まれなので、同じ年に木村七段がいた事が新鮮でした。

では、良いお年を・・・。
Posted by Logical Space at 2006年12月28日 12:10
調べられたこと、時間がかかったでしょうに。
労作ですね。
羽生・佐藤・森内世代は特別ですね。
それでも、これからどんどん若い人が増えてゆくものと思いますが、渡辺竜王に負けず、遠山さんも頑張って下さるよう、期待しております。
ところで、私は60間近ですが、人気低迷が叫ばれる将棋界のため、少しでもお役に立てればと思い、自分のブログでも時折将棋の話題を取り上げています。
その際、図面での説明が出来ないのですが、局面図を作るためのソフトないしは方法、教えていただけませんでしょうか?
Posted by ensemble at 2006年12月28日 13:34
女流の分布も入れたら、どの辺で将棋ブームがあったかが、分かるかもしれませんねっ(笑)

ちなみにわたしは佐藤康先生と
同じ年生まれです。

PS・(故・村山聖先生も佐藤康先生も
『羽生世代』なんてひとくくりで
言われるのは、なんか嫌がりそうな
感じが(笑)
Posted by こてくん at 2006年12月28日 20:56
オチはありませんか(笑)
思わず笑ってしまいました(笑)

なるほど。
こうして改めて見ると年齢とイメージのギャップがある方が何人もいて意外でした。
誰とは言えませんが、年齢以上に老けて見える方もやはりいますね(笑)
しかしながら渡辺竜王は若いのにすごいですね。早熟というよりはやはり天才でしょうか。
一つ上に橋本七段。23歳で七段はこれもまた早いですが、活躍しているというイメージはさほどないですね。竜王戦ランキングの連続昇級で昇段していて、棋戦優勝やタイトルに絡んで
いないというのが理由でしょうか。
もっと注目されてもいい棋士だと思いますのでさらに精進して欲しいですね。
このメンバーを眺めているだけでも遠山四段が年齢制限ギリギリでプロになったというのがよくわかります(笑)
先は長いので焦らずにですね(笑)
Posted by 駒落ち好き at 2006年12月28日 21:32
「棋士別成績一覧」に年齢別などのデータがまとまっています。ご参考までに。
http://homepage3.nifty.com/kishi/
Posted by もず at 2006年12月28日 23:39
Logical Spaceさん>確かに瀬川四段はお若いですね。私も喋っていて歳の差をそこまで感じません。棋士も様々ですね。

ensembleさん>渡辺竜王の活躍は刺激になります。私ももちろん頑張ってまいります。
ブログ拝見させていただきました。素敵なブログですね。盤の作成に関しては
http://shogiban.seesaa.net/
こちらのサイトが非常に便利です。是非ご使用してみてください。

Posted by よんだん at 2007年01月05日 15:13
こてくんさん>女性の歳の事をあまり言うのも、と思いまして(苦笑)私と同じ位の方がかなりの数いらっしゃると思います。
佐藤棋聖と同じ歳ですか。なるほど、わかりやすい(笑)○○世代というくくりは難しいですね。

駒落ち好きさん>まぁ棋士も様々ですからね(笑)渡辺竜王は落ち着いていてとても22歳には見えないですよね。
橋本七段もこうしてみると若いんですよね。行動はもはや23歳ではないという気もしますが・・・
ちなみに私のあたりはそういうタイプの人が多いのですよ。だから人数が多いともいえます。

もずさん>いつもお世話になっております。私のネタ元をばらさないでください(笑)そのサイトも素晴らしいサイトですね。活用させていただいております。
Posted by よんだん at 2007年01月05日 15:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック