忙しい年の瀬になかなか体調が上がってこず辛い感じです。
今日の棋王戦挑戦者決定戦も勉強しに行きたかった。中継サイトの様子を見ていると羨ましくなります。
これを書いている現在、大熱戦が繰り広げられています。是非棋譜をご覧ください!
そして年の瀬に入りビッグニュースが。
名人戦問題が一つの決着を迎えました。詳細はYOMIURI ONLINEで
私の第一印象としては、朝日・毎日両社に対して非常に感謝の気持ちが強いです。理事会の先生方にはお疲れ様でした、という気持ちが強いです。
王将戦の継続、朝日オープンの継続(形は変わりそうですが)は非常に嬉しい事です。棋戦の減少は一棋士として非常に寂しいですからね。
とにもかくにもホッとしました。記事の感じでは概要が決まっただけで、細かい部分はこれからであるのだと思います。
まずは第一歩ですが、大きい一歩だと思います。
もう一つ、やはり今年話題を集めたニュースに動きが。
三段リーグ編入試験にアマ竜王・アマ王将の今泉さんが受験する事を表明されました。詳細はmsnニュースで
私自身、今泉さんと奨励会はかぶっていますが、歳も段もだいぶ上だったので面識はほとんどありません。
個人的には、制度適用第1号として、どうなるのかに興味があります。
先日の竜王戦で糸谷四段を土俵際まで追い詰めたようなので、実力的には合格する可能性が高いのではないかと思います。
明日から社会復帰(?)の予定です。今日はひたすら家で年賀状を書いていました。しかし全然終わりません・・・
それではまた
【関連する記事】