2012年08月02日

ここ最近、ブログについて等

今週は火曜日から通常通りに。

モバイル事業関連はいつもと変わらずバタバタと。
今日は北海道・大阪・福岡に日本将棋連盟モバイルのポスターを送付しました。
大会等でお目にかかる機会があるかもしれません。

今日はvsもあり、久しぶりに指しました。

勉強は続けていても、指す機会が無い、ということがままあります。
一方vs相手は公式戦・練習・指導などで、ここ1週間で40局位指しているとか。
その差が出たか(?)、終盤での逆転負けばかりでした。。

今は対局間隔が空いていて、久しぶりに1ヵ月近く対局がありません。
次は16日の予定なので、少しずつエンジンをかけていくとします。


最近ブログをどうするか考えていて、思い切って自作(サーバを借りて)も視野に入れています。
色々要因はあるのですが、気分一新というところでしょうか。
勉強している記事を一つ紹介。
ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』

HTMLやCSSを肌で実感することでモバイル編集長業務に役立てたい、という意味もあります。
2012年後半の一つの目標となりそうです。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 22:35| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いろいろがんばっておられますね〜。
自作なんて難しそうです、でも遠山先生ならできそう!
Posted by 津野 利行 at 2012年08月03日 12:04
将棋界の広報としての今の御役目は、遠山先生でこそで大変素晴らしい事と思います。私は囲碁は全く解らないですが、おそらく、将棋と囲碁は、触れる機会がもっと増えれば、どんどん愛好者が増える、それぞれの力量で奥が深くて面白いゲームだと思います。
Posted by 加賀重明 at 2012年08月03日 14:08
少し長めになると思います。本コメントは承認不要です。

>HTMLやCSSを肌で実感することでモバイル編集長業務に役立てたい

それ(だけ)が目的であるならば、市販の初心者向けHTML入門書から入るのが得策かも知れません。
ブログシステムを作るにはデータベースの知識が必須です。SQLも書かざるを得ません。思っておられるほど簡単ではないと思いますよ。(リンクされている本はPHPを使っているようですが、PHPは、確か、言語のなかに簡易データベースが入っています。SQLiteとかいう名前だったと思いますが)
また、本に書いてある通りやれば素直に動く・・・なんていうことはほぼあり得ません。Apache のバージョンやらPHPのバージョンやら、細かい問題が山ほど出てくると思った方がいいです。そういうトラブルへの対処を楽しめるのならいいと思いますが、そうでないなら「他業務の時間が削られる」というマイナス面が大きくなる可能性があります。

また、あまり細かい技術知識に入り込むのが「編集長」の立場にプラスに働くのかどうか。
開発業者と相対するときは、「将棋のアプリはこうあるべきだ」という正論を堂々と語るのが編集長の役割でしょう。細かい技術を勉強しすぎると、それが(心理的に)やりにくくなることがあります。技術的課題を理解できてしまうがゆえに、「正論を押し通す」ことに良心の呵責を覚える場合があるのです。

さらに言うならば。
遠山先生が永久に編集長を続けるわけにもいかない・・・という点もお考えになるべきかと思います。「遠山先生しか知らないこと」が増えれば増えるほど、後任者への引継ぎが困難になります。後任者が、遠山先生ほどのIT適性を持っている可能性はほとんどないわけで。。。
「編集長の役割と持つべき知識、適性」「後任者には何を、どのような方法で伝えるべきか」そんなことも考え始めるべきかと思います。(その方が、細かい技術知識を学ぶよりはるかに重要な気がします)



ついでに言わせて頂くならば。。。
遠山先生は、HTMLの初歩は既にご存知のはずです。私もseesaaでブログを書いていたことがあるから分かりますが。。。リンクを貼ったり画像を張ったりすると、自動的にHTMLタグが挿入されますよね。HTMLって、要するにあれだけです。もちろん、タグの種類はもっとたくさんありますが。リファレンス見ながらあれこれやってみれば、だいたいのことは分かります。(HTMLリファレンスは、市販本もありますが、けっこう親切な無料サイトもあります。)


以上、長文失礼致しました。


Posted by たるく at 2012年08月03日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック