2012年07月24日

中継予定

今日から王位戦第2局が始まります。羽生王位(1勝)―藤井九段戦。
PC/モバイル同時中継
PC中継サイトは王位戦中継サイト
モバイル中継は日本将棋連盟モバイル。詳細は公式ページで。

Twitter解説、初日は平藤七段、2日目は糸谷六段が担当します。
@shogi_mobile
このアカウントでは普段、中継情報など日本将棋連盟モバイルの情報を流しています。
ぜひこの機会にフォローしてください。

さらに今日はPC/モバイル同時中継が多い1日。
竜王戦決勝T三浦八段―稲葉六段戦。
PCは竜王戦中継サイト

朝日杯一次予選中尾五段―石橋女流四段戦。
PCは朝日杯将棋オープン戦中継サイト

リコー杯女流王座戦本戦里見女流四冠―西山奨励会2級戦。
PCはリコー杯女流王座戦中継サイト

以上4局、一日存分にお楽しみください!


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 00:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
藤井九段、いい将棋での勝利でしたね。
Posted by 津野 利行 at 2012年07月26日 00:13
サッカー、スペインに勝っちゃいましたね!…サッカー大好きの遠山先生もきっと盛り上がったのではないでしょうか。もう20年近く前、ロサンゼルスオリンピックで、日本がブラジルに勝った時は後々『マイアミの奇跡』とか名付けられて、新聞の号外とか出るほどでしたけど、今回は、フル代表世界一のスペインに勝っても、『オ〜ッ、やったぁ!凄〜い!』位で、奇跡ってまでの感じがとてもしないのは、日本のレベルがこの20年で相当に上がったからでしょう。…20年前は、日本のサッカー選手がヨーロッパに行く事は憧れレベルだったのが、今ではマンチェスターUを筆頭に、当たり前にヨーロッパのクラブで活躍する選手が沢山いるという事に、当時との力の違いは明らかでしょう。ただ、今日も、後半の決定機を外しまくるのは、一昔前の日本代表の面影がありましたね(笑)それと、日本は、パワープレーが強い身体能力自慢のチームに昔からめっきり弱く、スペインは身体能力差がなく、似たタイプなので、超強豪の中ではまだ戦い易い方だったのでしょう。メダルなんてまだ気が早いですが、この勝利によって、グループ一位通過、決勝トーナメントでブラジルを避けてベスト4という可能性は確かに出てきましたよね。男子女子ともサッカー、本当にこの先楽しみです。
Posted by 加賀重明 at 2012年07月27日 01:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。