よく飲みに行っているお店で将棋を指してきました。14局くらいでしょうか。あっという間に時間が過ぎていきました。それはもちろん楽しかったから。皆さんとても熱心でいらっしゃいます。
0時近くまで指し、そのままその飲み屋さんでいらしていただいた方や昔の先輩らと飲む。この時間でもまだかなりの数の方が残っていて、ほとんどの方が将棋を指していられました。
こういう光景は私にとって嬉しい限り。皆さん本当に将棋がお好きなんだなぁ、としみじみ思いました。
その喜びを抱きながら先に失礼しました。
とはいえそれはもう2時。けれどまだ何局も対局が行われていました。
驚きのニュースが。詳しくはこちらで。今年は本当に色々ある年ですね。一体どうなっていくのでしょう。
本日の14時〜、Yahoo!将棋でイベントが行われます。その名も「羽生三冠とYahoo!ゲーム将棋で平手で対局」。抽選になってしまいますが、興味のある方は是非覗いてみてください。
それではまた
【関連する記事】
『ネットでの公式棋戦』開催など、
“連盟”がどうなっていくのかが、
非常に解り難くなっているように思えます。
http://joryukishikai.com/
(前から思ってましたが、女流の降級点って公表されてないんですよね。順位戦も昔は公表されてなかったと思いますが、降級をめぐる戦いも残酷ですが、非常に面白いもの。公表して欲しいと思います。)
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20051210/P20051210JORYU
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20041004/P20041004JORYU
http://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=fem&tn=0046
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=123186&log=20051007
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=123186&log=20051010
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%B5%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB_%28%E5%B0%86%E6%A3%8B%29
(今更ですが、勝手に将棋トピックスって本当にすごいですね。検索した時に絶対出てきますし、便利です。)
じゃがりんぽさん>女流のHPは更新されましたが、まだ総会が終わっていないのでこれからですね。
勝手に将棋トピックスは最近ますますその存在感を増している気がします。本当にすごいです。
降級点の話は、ブログで書かれている方がいらっしゃるのを初めて知りました。良い方向に向かうよう祈るばかりです。