さて本日(5日)は棋聖戦第3局羽生棋聖(2勝)―中村(太)六段戦。
PC/モバイル同時中継
PC中継サイトは棋聖戦中継サイトで
モバイル中継は日本将棋連盟モバイル。詳細は公式ページで。
ニコニコ生放送の解説は屋敷九段と山口女流のコンビです。
追い込まれた挑戦者が巻き返すことができるかどうか。
注目です。
それではまた
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
中継がモバイル中継ばかりという傾向には、強い違和感があります。
カタギの勤め人は、仕事から帰ってきて家でくつろぎながら将棋を見ようか、ということになるので(いまどき、勤務中にモバイルで将棋を見ていたりすれば、うっかりするとクビ)、その時はどうしてもPCでなければならないのに。
タイトル戦はPC中継もあるからよいのですが、それ以外の中継のほとんどがモバイルというのは、将棋観戦好きの中の圧倒的多数派に配慮のない方法ではないかと思わざるを得ません。
ちなみに、私は、名人戦棋譜速報は月極会員になっているので、決して「お金を使おうとしないファン」ではありません。