2012年06月20日

石川七段戦

後手で相振り飛車に。
穴熊に囲った私が、細い攻めをつなげる展開でした。

大苦戦の中盤戦から、混戦の終盤戦へ。死力を振り絞っての戦いになりました。
迎えた図。後手△が私です。


2012.6.19石川戦.gif


異様とも言える攻めを敢行したところ。
次はガムシャラに△8六桂から突進します。
ここから▲9七飛△5八成銀▲8七銀とこちらもすごい受け。
2枚の馬の力が強く、なかなか攻めきれません。

結局際どい所で凌がれて、最後は反撃されて敗戦。
全体を通じてミスが多く、納得がいかない一局でした。

黒星スタートのうえ内容も良くない、これ以上ない最悪の開幕となってしまいました。
7月は対局が多いので、そこまでにはなんとか立て直していきたいです。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 11:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 対局結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやはや。。残念無念。。1九に金とは。順位戦はやはり独特ですね。
横山五段、永瀬五段も出鼻をくじかれましたか。ベテランもここぞとばかりに力を発揮ですね。一気の巻き返しに期待してます。
Posted by 駒落ち好き at 2012年06月20日 13:04
1九金に異様な激闘の跡が伺えますね、でも先生頑張ってください!

これは10局目に負けたと思って忘れて、次回からが順位戦スタート、9連勝のつもりでヽ(´ー`)ノ
Posted by タカ at 2012年06月20日 20:49
上を狙う人に…順位戦『鬼が住むC級2組』ですか…
今日の敗戦は残念ですが、次からも、堂々と後手で相振りに負って、勝利を納めて下さい。 お疲れ様でした。
Posted by 加賀重明 at 2012年06月20日 22:44
残念な結果だったようですね。局面を見る限り押し切れそうな感じもしますが、大コマが全部相手に渡っていて、なかなか大変だったんでしょうね。また次の対局に是非がんばってください。
Posted by 津野 利行 at 2012年06月21日 17:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。