じりじりしたせめぎあいの中でミスを出し、苦しい戦いに。
しかし勝負手が功を奏し、難しくなってきたのが図。
後手△が私です。
△1八馬など攻めの手を指したいところですが、ぐっとこらえて△4二歩と竜の道を遮断しました。
▲3二歩と打たれると銀が取られてしまいますが、手を稼いでその間にひと仕事しよう、という終盤戦特有の手筋です。
ここで流れをつかみ、最終的には相手が竜を働かせる間に敵玉に迫り、制勝しました。
新年度初戦は、途中のミスが悔やまれますが、苦しくなってからうまく指せました。
結果が出たことはなによりです。
今日はマイナビ女子オープン第2局上田女王(1勝)―長谷川女流二段戦が天童で行われています。
PC/モバイル同時中継です。
PC中継サイトはマイナビ女子オープン公式サイトで
モバイルはいつもの日本将棋連盟モバイルで
ニコニコ生放送でもリアルタイム大盤解説会があります。
そして明日から天童へ。人間将棋に初出演します。
マイナビからの流れなので、現地は沢山の関係者がいそうです。
楽しんできます。
次の更新は帰京後になります。
それではまた
天童で刺激を受けていただきたいと思います。
苦しくなってから持ち味を発揮する辺り、本領発揮といったところでしょうか。
まずは今年度良い出だしとなりましたね。
そういえば第71期順位戦の組み合わせが発表されましたね。
2、3回戦に新四段との連戦がありますが、手探りでの対戦になりそうなので少々不気味ですね。
まずは序盤の山になりそうでしょうか。
うまく乗り越えて波に乗りたいですね。
おめでとうございます。勝ちの後の大イベントお仕事は、ご気分も良いのではないでしょうか。この調子で、今期の連戦連勝を期待しております。