2006年10月30日

銀河クラブ

 今日は朝から「銀河クラブ」の収録でした。

 前の時にも説明しましたが、この番組はその前の週に放送した銀河戦を解説する番組。
 今回解説した中には、女流名人や瀬川さんもいて、なかなかの豪華メンバーでした。

 放送は、囲碁将棋チャンネルで、11/1(水)17:30〜。
 二本撮りなので、11/8(水)17:30〜の分も撮りました。どちらも30分番組です。
 11/11(土)には私の銀河戦、小阪七段ー遠山戦もあります。

 11月前半は囲碁将棋チャンネルにご注目を!是非御覧になってみてください。


 それではまた
posted by 遠山雄亮 at 13:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
銀河クラブは毎回見ています。
再放送もあるので録画忘れも大丈夫です。^0^
小阪対遠山戦楽しみです。
今年は男性棋士が強かったです。
特に糸谷四段は強かったです。
明日から竜王戦ですね。
今回の竜王戦の両対局者に平手でゆるめていただいた経験ありは私の誇りです。
Posted by 島内善光 at 2006年10月30日 22:40
銀河クラブ37、38でしたか。予約録画します。楽しみです。
Posted by いしのひげ at 2006年10月31日 20:09
告知みたいなのはカレンダーにまとめてしまうのも一つの手かもしれませんね。wiki形式(あるのかな?w)なら編集もしやすいですし。
http://joryukishikai.com/calendar.html
http://blog.livedoor.jp/niteru/archives/cat_50003190.html
Posted by じゃがりんぽ at 2006年11月01日 08:57
島内善光さん>ありがとうございます。私の対局も是非ご覧になってください!
糸谷四段の指しまわしは独創的で面白かったです。
私も両者に平手で勝った事がありますよ(笑)

いしのひげさん>#57.58ですよ。お間違いなく!!

じゃがりんぽさん>なるほど、カレンダーですか。確かに面白いアイデアですね!考えてみます。
Posted by よんだん at 2006年11月03日 12:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック