2011年12月30日

今年を振り返る

・対局では今までで最高の46局。30勝に到達し、満足のいく成績でした。ただ、順位戦や王位リーグなど、もうあと一勝の積み上げができませんでした。悔しいですがそれが今の実力です。来年はより精進し、一層の活躍目指して頑張ります。

・モバイル編集長として1年間通じて活動しました。今までの棋士生活と比べ、大変なことと楽しいことが2〜3倍になった印象です。
仕事を通じ、自分自身が成長できる出来事が多くあり、また素晴らしい出会いも多くありました。
来年は広報・宣伝という意味でも、もっと外に出る活動を増やそうと考えています。

・対局も多く、編集長業務もありで、私生活はあまり時間がとれませんでした。どちらも時間は減らしたくないですが、それでも来年はもう少し時間をとれるよう、効率を上げていきます。
東京に引きこもりがちなので、もっと旅行に行って、体と心のバランスをうまくとりたいものです。

・上記において共通して大切なのは、健康が基本ということ。こちらも今まで以上に気を遣う一年としていきたいです。


今年は全体で見て、いい1年ではありませんでした。あの天災の爪あとは、恐らく私が生きている間中残ることでしょう。でもそれをきっかけに、人の意識というものに変化が出てきているようにも感じます。来年は明るい兆しが見える、そんな年になってほしいものです。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 11:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大活躍でしたね。充実の成績です。さらなる上積みに期待します。
銀河戦はネット最強戦優勝の菅井五段に完勝。
気持ち良い手順、素晴らしい指しまわしでした。終盤ハラッとしますが逆転には至ってないですか。見事な将棋でした。

よいお年をお過ごしください。
Posted by 駒落ち好き at 2011年12月31日 09:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。