高崎五段のギリギリの攻めを受け止める展開になりました。昔の三段リーグ時代も対戦すると必ずこういう流れになりました。
猛攻を仕掛けてきた第1図。先手▲が私です。

美濃から玉を引っ張り出されて怖いところ。怖いついでに玉を受けずに▲4八銀と角道を通しました。怖くても踏み込んで受けよう、と覚悟を決めた場面でした。
以下私の玉は2七〜2六〜3六〜4六〜3六と中段をふらふらし、約100手近く続いた攻めをかわして最後は蓄えた力を爆発させて寄せ切りました。
結果的には踏み込んだのが良かったようで、まずまずうまく指せた一局でした。
これで次は枠抜けの一番。その対局が年内最終戦になります。引き続き頑張ります。
それではまた
どうやって攻めを受けきったのか気になる玉の逃げ方です(^^)