2006年09月11日

明日は対局

 明日はC級2組順位戦。私は佐藤(和)四段と対戦です。
 
 佐藤(和)四段は昨日も書いたように同門。私の兄弟子にあたります。
 三段リーグでは随分一緒に戦ってきました。あちらの方が2年ほど早く四段に上がったので、今回は久しぶりの対戦となります。
 佐藤(和)四段も振り飛車党なので相振り飛車が有力ですが、前回の佐々木戦同様、力戦模様になる事も考えられそうです。
 こちらは弟弟子なので、ごちゃごちゃ考えず、全力でぶつかっていきます。

 今日はA級順位戦、三浦八段ー久保八段戦も行われています。
 明日のC級2組と合わせていつもの 名人戦棋譜速報 でお楽しみください。

 また、明日から王位戦第6局も始まります。羽生王位が防衛するのか、佐藤棋聖が五分に戻すのか、注目の一戦です。中継は こちら で
 東京の将棋会館ではその対局に伴い、大盤解説会が開かれます。前にも紹介しましたが、千葉夫妻が登場!是非足を運んでみてください。詳細は こちら で
 
 明日は長くなりそうです。時間一杯頑張ってきます。


 それではまた
 
posted by 遠山雄亮 at 15:30| Comment(3) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
五連勝中ですね。兄弟子の力をちょっと借りて六連勝と勝率六割へw
頑張ってください(^^
Posted by じゃがりんぽ at 2006年09月12日 09:49
遠山先生は対局中山場でしょうか。相振り模様と想像します。
王位戦はまたも佐藤棋聖の中飛車。残念ながら遠山流ではありませんでした。角道をあけたまま、一瞬をねらっているようです。
左辺に金を残し、左銀を5一から囲いに参加させるのは珍しい作戦でしょうか。
Posted by いしのひげ at 2006年09月12日 20:18
じゃがりんぽさん>残念ながら連勝は止まってしまいました・・・また一から頑張ります。

いしのひげさん>王位戦は振り飛車が多かったですね。作戦としては決して珍しい形では無いが、同一形は無いと思います。
Posted by よんだん at 2006年09月13日 21:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック