2011年09月09日

覚悟

棋士の人達と一緒に仕事を行う(対局含む)と、将棋というものに対する覚悟を感じることが多くあります。
ここで言う覚悟とは「自分の人生における時間という貴重な資源を多く割く覚悟」といった意味になるでしょう。

棋士はそういう覚悟を持った人たちが本当に多く、ネット事業などでご一緒するときはとても心強く、頼もしく感じます。
でも対戦相手となると逆にそれが憎い笑。とはいえ本気のぶつかりあいだから面白いしやめられないんですね。

こういうことを書くと、棋士ばっか持ちあげてなんだそれ、とか、じゃあ棋士以外はどうなんだ、とか言われそうですが、誰かと比較したのではなく、絶対的評価で棋士という人達を見て私が感じることを書いたまでです。他の世界にも素晴らしい人達がたくさんいることは十分理解していますのでご容赦を。


自分は若い頃仕事(将棋)に対するそういう覚悟が圧倒的に足りず、それがなかなか棋士になれなかった一番の要因でした。今はその覚悟は出来たけれど、上を見ればまだまだ足りないし、時間の中の質もさらに上げていかないといけません。

その「上の人達の覚悟」がどんなものかを、今の自分ではうまく言い表して伝えることは出来ません。
一昨日王座戦第1局を観戦に行ってつらつらとそんなことを考えていました。
観戦記を作家の朝吹真理子さんが担当されるので、そんなことにも思いを馳せながら読んでみたいと思っています。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 11:50| Comment(1) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れさまです。
今日の記事は、遠山先生の決意と言うか、文字通り「覚悟」を決めにかかると言うか、

何かそんな強い思いを感じた気がしました。

ワンランク上のというか、もう一回り大きくあった遠山先生になられるような、そんなファンとして楽しみな感じな記事として読ませて頂きました。
Posted by 津野 利行 at 2011年09月09日 16:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

高見泰地君、プロ棋士昇段おめでとう
Excerpt: 高見泰地君、プロ棋士昇段おめでとう。 泰地君が幼い頃、初めて私の家に来た時、私の手をずっと持って引っ張っていったことが出会いでした。 泰地君が小学校三年生の時、プロ棋士のC先生に飛車を落としてもらって..
Weblog: ユーモア、川柳、名言
Tracked: 2011-09-11 00:33