2006年08月15日

明日は対局

 明日は大野八一雄六段と王座戦です。

 大野六段はとっても温厚な感じの先生。三段の時に仕事でご一緒し、ご飯をご馳走になり楽しいお話を色々と聞かせていただいた事を未だに覚えています。
 穏やかな性格の先生だと思いますが、そういう方に限って将棋では激しい攻め将棋だったりするもの。
 とはいえ大野六段はそういう棋風ではないですね。

 居飛車党の先生なので、今回は私が振る事になりそうです。

 王座戦は持ち時間が5時間なので、ゆっくり考えたいと思います。


 それではまた
posted by 遠山雄亮 at 14:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「日記」で書かれていた阪口先生が、「阪ちゃん流中飛車」なる戦法を編み出したようです…。
(今日付の毎日新聞朝刊・A級順位戦記事より)

遠山先生にも「雄ちゃん流○○飛車」を作って頂き、振り飛車党に大ブームを巻き起こすというのは如何でしょうか?(笑)
(個人的には、力戦系の向飛車が良いですが…)

今頃は、対局されていると思いますが、
「よい結果」が出ますように祈念致します。
Posted by 一酔斎 at 2006年08月16日 10:35
大野先生は駒を貯めて反撃するタイプでしたかね?
http://www.asahi.com/shougi/open24/honsen_06/
私は朝日と日経を取っているので、頑張ってください。(^^
Posted by じゃがりんぽ at 2006年08月16日 15:17
一酔斎さん>「雄ちゃん流」はちょっと微妙なネーミングですね(笑) 色々な振り飛車で遠山新手をいっぱい出せるよう、がんばります。

じゃがりんぽさん>大野先生はとにかく筋の良い正統派の先生ですね。
朝日は負けちゃったので、日経頑張ります。
Posted by よんだん at 2006年08月18日 11:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック