少しのリードを守りぬくのを得意とする森内九段らしい将棋だったように思いました。
各地大盤解説会は大盛況だったとのこと、嬉しいです。
ネット上では普段将棋の話題に触れないブログやTwitterのフォロワーが将棋へ言及していて、これもとても嬉しいことでした。
将棋への興味を喚起させるほどの素晴らしい戦いだったということでしょう。
さて明日から1泊2日で天童に行ってきます。
今回は師匠である加瀬六段、そして兄弟弟子の戸辺六段と佐藤和五段の4名という加瀬門下オールスターズ(?)で行きます。
師匠と泊りがけで一緒に仕事というのは全員初めてのうえ、弟子が全員揃うということ自体とても珍しいこと。
天童は将棋の聖地であり、また知り合いの方も多くいて馴染みのある土地です。
楽しみです。
ということで次の更新は日曜日になる予定です。
土曜日は棋聖戦第2局が行われます。
中継は棋聖戦中継サイトで
今回の解説は、ニコニコ生放送でのリアルタイム大盤解説会。屋敷九段が登場します。
それではまた
【関連する記事】
地域の復興への明かりを灯してください。
楽しい、1泊2日 お楽しみください!!