2006年07月06日

梅雨空と共に

 昨日は、ブログに書いた鬱屈した気持ちを抱えながらも、休日を有意義に過ごすため、買い物へ。
 ちなみに出かける時は、どんよりとした雲と共に雨がどしゃぶり・・・

 世間はバーゲン真っ盛り。服を買いに色々行きましたが、各地各地でバーゲンをしていました。
 バーゲンの時によくあるのは、割り引きされている商品ではなく、今シーズンの服を買ってしまう、という事。
 今日もやってしまいました。。でもまずまず良いのが買えて満足。
 
 最後にタワレコに寄ってCDを物色。昨日発売のCDを2枚、今日に関連したCDを1枚購入。

 それにしても、買い物してる時傘が邪魔で邪魔で・・・しかも出がけ以来一度も使わなかったし・・・
 梅雨は嫌ですね。じめじめしてて気持ち悪いし。

 棋聖戦は佐藤棋聖が3連勝で防衛。
 振り飛車党のトップ、鈴木八段の振り飛車は、昨日は途中上手くいったものの、決めきれず逆転負け。
 同じ振り飛車党として応援していたのですが、とても残念です。
 詳しくはこちら
 
 去年は、振り飛車党受難の年なのかと思っていたのですが、最近の統計を見るとそうでもなかったようですね。
 でもこうして大舞台で振り飛車がやられると、なんとなくドンヨリした気持ちになります。
 
 
 それではまた
posted by 遠山雄亮 at 01:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何が悪かったんでしょうね。33金と桂馬を取った辺りでしょうか?
うーん、私も非常に残念です。新鮮な組み合わせで非常に楽しみにしていたのですが・・・_| ̄|○
でも、楽しめたことに変わりはありません。佐藤棋聖、鈴木八段、お疲れ様でした。

今思いましたが、遠山先生のブログにあじゃ盤をつけておくと面白いかもしれませんね。まぁいろいろ難しい問題があるしょうが・・・(^^;
Posted by じゃがりんぽ at 2006年07月06日 16:40
オオー!、「Mozilla Firefox」でも背景が変わりましたよ。
何か細工をされたんですか?
前よりも文字が読みやすくていいですね。グー!
Posted by K.O at 2006年07月06日 18:09
鈴木八段、実力ありながら何故かタイトル戦では手が萎縮しているように感じますね。
もっと大胆な彼らしい捌きが見られると思いましたが・・・。
第3局は途中まで鈴木八段がかなり良かったと思いましたが、104手目に佐藤棋聖が△5二金と自陣を固められてからは、明らかに佐藤棋聖のペースでそのまま最終局面まで行っちゃいましたね。
序盤戦で組んだ2枚角の活用がどうだったか、と素人ながらに思いました。
Posted by K.O at 2006年07月07日 09:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。