前に矢内女流名人の事も当ブログで触れましたが、この千葉女流王将も奨励会同期入会。年齢は私より一つ下です。
昔から一緒に戦ってきた同志のような存在ですから、今回も密かに応援してきました。昨日はネットで結果を知り嬉しかった!
旦那の千葉五段とも親交が深いため、千葉女流王将とも飲んだりする機会がありますが、飾らない女性、という感じを受けます。
今回の防衛を機に、より一層の活躍を期待しています!
それではまた
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
女流棋界は戦国時代に突入していますねぇ。面白いです。
将来、キラリっ娘の中からもタイトルを取れる女流棋士が出てきそうな感じがします。
特にタイトルを獲得するのもすごい事なんですが、それを防衛するというのはもっとすごい!と思います。
強くありつづける事はとても難しいと思うので、千葉さんを祝福したいと思います、パチパチ!
千葉先生もついに
あのツートップに並んだ??
って感じですねっ。
千葉先生の事ですから、
このまま頑張って、
同世代同士のタイトル戦が
出来るくらい勝ち続けて
欲しいものです。
願わくは千葉夫婦がブログを始めてくれるといいのですが。。。
k.oさん>千葉女流王将よりも若い世代もその息吹を感じます。近い将来、おそらくその世代もトップ争いにからんでくる気がします。
忍者福島さん>特に千葉女流王将は、初めてのタイトルを防衛した、という事に大きな意味を感じます!
こてくんさん>私も同世代のタイトル戦を是非見たいです。その戦いは必ずワクワクする戦いになると思います。
sandroさん>中継が無いのは残念でしたね。それはこれからの課題、という事でお許しください。