2011年02月28日

健康診断、3月へ

今日は午前中健康診断へ。
毎年そんなに大きな変化はないのですが、今年は体重が…
知ってはいましたが、いざ数字になるのは残酷なもの。
これから少しずつ落としていけるよう、努力することを固く誓いました。

最後はバリウムを飲んでの検査。
これが例年通りの、、という感じで、今でも… もうおわかりかと思うので自粛します(笑)


さて明日から3月に入ります。
対局面では、順位戦の最終戦が8日に大阪で村田(智)六段と。
また王位リーグは22日に藤井九段と対戦の予定です。
その他3日にも対局、そしてNHK杯の収録も決まりました。

更には新年度からのあれこれに向けて、携帯事業関連も慌ただしくなりそう。
バタバタした1ヵ月が予想されます。
体調にだけは気を付けて頑張りたいと思います。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 21:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
健康第一ですね! 週刊将棋の笑顔では、確かに独身時代?とは大きく変わりました(笑) お忙しい月を迎えます、どうぞ体調万全で対局・普及に専心していただくことを願っております。
リーグ戦のご健闘を祈念しております!!
Posted by 房総の住人  at 2011年02月28日 22:29
こういっては失礼かもしれないが、連盟の健康診断のことです。
「バリウムを飲む」との記載から、全員に胃がんの検査をしているのだろう。これえはまったく無駄な検査方法。
このやり方は15年以上前の検査。現在ではエコー検査(内臓全体に超音波を当てて内臓全部の具合を調べる)が主流。多分連盟が依頼している検査機関はエコーの装置をもっていない旧式の検査機器しかもっていないところでしょう。
現在ではエコーとか血液検査でわずかでも異常の可能性がある方がバリウムの検査か胃カメラ検査を受ける。
Posted by 素浪人 at 2011年03月02日 13:20
再度登場してもうしわけありません。エコー検査に関するサイトは以下です。これはあらゆる臓器の検査が可能です。

ttp://www.h-nc.com/cat16/post_36.html
Posted by 素浪人 at 2011年03月02日 18:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。