豊島六段も穴熊に組んで相穴熊の形になりました。
本当に長い戦いで、優勢から互角に戻され、一瞬負けを覚悟した場面も。
一分将棋の中再び勝勢にするも簡単な決め手を逃し、最後はギリギリで即詰みに撃ち取る事が出来ました。
総手数175手。80手近くを秒読みで戦っていたので、終局後は放心状態でした。
幸先良くリーグ初戦を白星で飾ると共に、勝ち星規定で五段昇段となりました。
いろいろ嬉しいですが、内容的には課題も多く、今後も続くリーグ戦では課題を解消しながら少しでも強くなっていきたいものです。
感想戦終了後は、豊島六段、解説の西川四段、観戦記担当記者、中継担当記者、と夕飯へ。
対局後は真っ直ぐホテルに戻ることが多いのですが、今回は特に中継担当の新人記者の方とお話をしたかった(関西の方とはなかなかお会いできない)ので、当初の予定通りの流れ。忙しい豊島六段にも付き合っていただき恐縮でした。
関西勢の仲の良さを楽しみつつ、色々ネット事業関連の話も聞けて、有意義な時間でした。
なお本局はモバイル中継されており、また4/4から王位戦掲載紙に観戦記が掲載されるので、全棋譜、詳細な解説はそちらをご覧ください。
今日は昼過ぎに帰京。帰宅後は事務作業などをこなしています。
予定表にはありませんが、また金曜も対局があるので夜は自宅でおとなしくしています。
それではまた
遠山先生の本でゴキゲン勉強してから、遠山先生の応援してます
順位戦も応援してます
がんばってください(`・ω・´)b
益々のご活躍を祈念しております!!
きつい相手が続くリーグだと思いますが
我々ファンも陰ながら応援させてもらいますので
タイトルまで突っ走ってくださいませ
一気にタイトル奪取まで期待してますので!
リーグ戦の活躍を応援しています。
かつて、こちらのブログでの遠山先生のハンドルネームが【よんだん】だった頃。このハンドルは自虐なのか? それとも昇段とともにハンドルネームも変えるつもりなのか・・・と真意をはかりかねたものですが。(笑)
何はともあれ、【よんだん】を卒業されたことをとてもうれしく思います。今後のご活躍を期待しております。
モバイル編集長としても色々忙しい中、好成績で嬉しいですね!
順位戦最終局も朗報を期待してます。
まずは早指対局の予選も頑張ってください。
変ないい方かもしれませんが
手数が長くなるのは魅力のひとつと思っています。
このままリーグを連勝で突っ走れますように期待してます!
豊島六段を破っての昇段、喜びも格別だと思います。
これからも頑張ってください。
陰ながら応援しております。
第1図が紹介され、59秒に指した手で勝利に結びつきました! ▲3七桂と跳ねた手は、見応えのある好手でしたね!
豊島六段との熱戦は、中継を見ていて感動しました。
これからも応援しています!
がんばってください!