2011年02月12日

朝日杯、本日準決勝と決勝。人間将棋

今日は朝日杯将棋オープン戦の一斉対局が行われます。
準決勝は10:30〜
決勝は14:30〜(予定)
となります。

準決勝のカードは
渡辺竜王―木村八段戦
羽生名人―郷田九段戦

この勝者同士が優勝を争います。

PC中継は朝日杯将棋オープン戦中継サイト

勿論モバイル中継もあります。詳細は日本将棋連盟モバイル紹介ページ


もう一つ告知を。
山形県天童市で毎年行われている歴史ある将棋イベント「人間将棋」
こちらに初めてゲストで呼んでいただきます。
人間将棋(日本将棋連盟天童支部)
私の仕事は主に4/24(日)に行われる対局の解説になりそうです。
天童は久しぶりなので、かなり楽しみにしています。


今日は午後からいつも教えに行っている小学校と、近隣の小学校数校での対抗戦があり、審判として参加します。
教え子のみんながきちんと将棋が指せるか、期待と不安を入り混ぜながら行ってきます。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(3) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨年、師匠の(?)戸辺先生が出演されたことで今年も息子と新潟から天童に行こうと計画していました。先生にまたお会いできるとは!楽しみにしています。
Posted by バンプおやじ at 2011年02月12日 08:17
本日よろしくお願いします。
Posted by 津野 利行 at 2011年02月12日 09:23
遠山さんの将棋チャンネルの将棋講座の番組で流れる曲がいい曲だと思います。
曲名を教えてください。発売されてますか?
Posted by hinosimo at 2011年02月12日 16:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

朝日杯、本日準決勝と決勝。人間将棋: 遠山雄亮のファニースペース
Excerpt:
Weblog: 将棋.navi
Tracked: 2011-02-12 00:54

第4回朝日杯将棋オープン戦は、木村一基八段が羽生善治名人に勝って優勝
Excerpt: 名人戦が毎日新聞と朝日新聞の共催になる際、準タイトル戦だった「朝日オープン将棋選手権」が、早指し・インターネット中継の「朝日杯将棋オープン戦」に衣替えして4回目の準決勝・決勝を迎えた。今回のベスト4は..
Weblog: 栄枯盛衰・前途洋洋
Tracked: 2011-02-12 20:43

「コンピュータvsプロ棋士」岡嶋裕史
Excerpt:  この本はコンピュータ将棋の簡単な歴史を振り返る本だ。あから対元清水女流四冠との対戦も振り返っている。 将棋で次に可能な手が八十手とすると二手で6400手、五手で約32億手、十手で約1000京手となる..
Weblog: ユーモア、川柳、名言
Tracked: 2011-02-13 17:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。