お互い自陣が鉄壁で、ジリジリした展開に。双方玉と反対側の端に作った成り駒を寄せていく、観ている側にはなんとも地味な、指している側には精神力を試されるような流れでした。
際どい形勢が続く中、抜け出したのが第1図。先手▲が私です。

今△3三金と逃げたところ。ここで▲2二飛成が絶対詰まない自玉を活かした穴熊ならではの強手。以下△同玉▲3四歩となり、9四に角がいることもあって詰めろが途絶えない格好に。
以下押し切って制勝しました。
これで王位リーグ入りが決まって嬉しい限り。本局はモバイル中継されており、また2/21から王位戦掲載紙に観戦記が掲載されるので、全棋譜、詳細な解説はそちらをご覧ください。
まだ未公開ですがリーグ表もいただき、身の引き締まる思いです。
そもそも明後日も対局があり、そちらも大切な将棋なので、気を緩めずにまた頑張ります。
それではまた
▲5二飛と先手で飛車を下ろせたのが大きかったのかなあと思いました。
次の対局も是非がんばって下さい!
でも、ホントの実力はこんなもんじゃないと思ってます。
遠慮なく、挑戦目指してください。
コメントさせてもらうのは初めてですがいつも楽しく拝見しています。
竜王を破った勢いでそのままどんどん勝ち進んでください。
富山では北陸中日新聞で読めるので、遠山さんの棋譜がとても楽しみです!
リーグ戦での活躍を期待しています。
昨年の王位リーグでは広瀬現王位、戸辺六段といった新鋭の活躍が目立ちましたが、今年は・・・。
ご活躍を期待しています。
強豪がひしめくリーグでの大暴れに期待します。
王位リーグでの活躍を応援しています。
リーグでは更に強敵ばかりですが、一つでも多く勝ち星を積み重ねられるよう、頑張ります。