棋譜は囲碁・将棋チャンネルのHPで
振り駒で後手となり、相振り飛車へ。長い駒組みが続き視聴者向きではなかったかもしれませんが、対局者には非常に大切ところ。駒組みは上手くいったようです。
無理攻めを誘う展開で、有利ながら怖い局面が続きます。
しかし第1図の次の手が好手だったようで、攻めを切らせることが出来ました。

今▲7四歩ときたところ。飛損の攻めですが堅い玉形なので油断できません。
△同金では▲5三角成〜▲6三角や、▲6三歩△9七角成▲6二歩成という攻めで困りそうです。
そこで桂を見捨てて△7五歩と角を封じました。以下▲7三歩成△同銀▲6五桂打と攻め立ててきましたが、大駒が働かないとこちらの玉は広いので捕まりません。
この後は攻めが中断したところで反撃に出て制することが出来ました。
銀河戦の次戦は糸谷五段との対戦。1/1(土)放送となります。
対局開始すぐから激しい将棋となりました。最初からお見逃し無く。
それではまた