うまくいくかはわかりませんが、皆さんと一緒に作り上げていければな、と思っております。
詳しくは「遠山雄亮のブックスペース」をご覧になってください。
この試みがうまくいくためには、ある程度の数と熱意が必要。
ご覧いただいている棋士の方々も、自著の宣伝でも良いのでコメントいただけると嬉しいです。
更新はこちらのブログでお伝えします。
今日は「3手詰ハンドブック 浦野真彦 著」 です。
皆様よろしくお願いします。
それではまた
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無理をせずに、頑張ってください。
これからもコメントよろしくお願いします!
棋書に限らず、色々な本を取り上げてください(^^
遠山四段の棋王戦自戦記、今日終了しました。
読む人への気遣いがよくわかる内容でした。
登録させていただきましたw
そういえば やっと将棋世界を買いましたよw σ( ̄。 ̄) オレも
のってましたねぇーw
彼女募集中ってかく約束
忘れたんですかぁwww(笑)
また 沖縄に来てくださいね!!!
佐藤康光似?よりw
うちなーさん>ありがと。約束は・・・忘れてたw ごめんごめん。まぁ俺が書かなくてもうちなーなら大丈夫さ。また遊びに行くな〜。