2010年07月17日

来場御礼

今日のマイナビ女子オープン予選一斉対局には大勢のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

サイン会も恐れていた事態にはならず、なんとか形になってホッとしています。コメントいただいた方とは少しですがお話出来てなによりです。知り合いの方にも来ていただき嬉しい限りでした。

サイン本は午後にも新しく少し書いてきたので、夏のイベントなどで運が良ければめぐりあえるかもしれません。是非ご購入を宜しくお願いします。


サイン会後は、1回戦午後の部と、決勝後半の大盤解説会でたくさんしゃべりました。決勝後半では渡辺竜王とずっと一緒で、楽しくしゃべる事が出来ました。

里見女流二冠、清水女流王将ら強豪が順当に予選を通過する中、アマチュアで初の予選通過を果たした長谷川さんの活躍が光りました。

アマチュア陣のエースという声もあった小野アマは決勝で惜しいトン死。そこで際どく勝った室谷女流3級(昨日時点)は、1回戦に勝って規定を満たして女流2級に昇級し正式に女流プロに。そして本戦出場を決めて女流1級に昇級となりました。

全結果、棋譜などはマイナビ女子オープン公式サイト、特設ページ


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 23:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えー!そんな3級からいっきに1級に駆け上がることがあるんですね。2級でプロになれたとほっとしていたらご褒美があったと。これがマイナビの怖さですね。
確か、ビックローブ動画で貞升さんが明かしてましたが、中村桃子さんが自分に勝つといっきに昇級するから絶対に阻止してと他の人から言われたとか。マイナビの勝利は特別ですね。それだけ皆さんの気合いが感じられる対局ばかりだったと思います。
鈴木八段の相振り中飛車で攻めつぶす本が、ネットで中級者同士で対局してるとありがちな事が多くて面白かったので遠山先生の新刊もアマゾンで買えるようになったら読んでみます。
Posted by コダッサイ at 2010年07月18日 00:39
誕生日だからって日付入れてもらったり、前から持ってる急戦ガイドにもサインしてもらった者です。わがまま言ってすみませんでした^^;

早速急戦の勉強してます。がんばります。
Posted by 北野広大 at 2010年07月18日 00:47
サイン会出席させて頂きました。中飛車急戦ガイドとてもよくて一日で読破。そこでお願いですが、いまはやりの角道をとめない先手石田流の急戦、持久戦ガイドも出してもらえませんか?よろしくお願いします。
Posted by 匿名希望 at 2010年07月18日 08:39
サイン会には間に合いませんでしたが、
しっかり購入だけしておきました(恩きせ?)
もし機会があったら持っていくので、一筆お願いします(笑)
会場は大盛り上がりで、環境も素晴らしいんですね。みなさんとても楽しそうでした。。
Posted by ちい at 2010年07月18日 10:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。