5手詰めなので、攻め方が指せるのは3手。その3手でどんな詰め形を作るのか、それがバカ詰めを解く時のポイント。
この問題は初手が難解。初手は▲13香成。これが非常にやりにくい手。これに対して△24玉と逃げます。↓
ここまでくればわかった、という方も多いはず。
さて解答は
▲13香成△24玉▲23成香△14玉▲13飛 まで5手詰め
お分かりになられましたか?
で、このバカ詰めが、3/3のA級順位戦の控え室で話題になっていたそう(私のいない時でした)。
色々な人が解けず、頭を抱えていたそうです。
慶応大学の将棋部員の皆さんと一緒ですね(笑) 思わぬネタ提供、どうもです。
それではまた
【関連する記事】
順位戦のネット中継に、竜王が解いている写真が載ってますね。
驚きました。
わかってしまえばなるほど。まさにバカ詰めですね。
先日のA級順位戦といえば、佐藤棋聖対三浦八段戦
にも触れてください(笑)
振り飛車で勝ったんですから(笑)
竜王もだし、ほかにもかなりの人が解くのに苦労したそうですよ。
詰め将棋選手権頑張ってください
駒落ち好きさん>佐藤ー三浦戦、実はあまり検討に参加してなかったもんで(苦笑)それにしても、このカード、佐藤棋聖の12連勝とは驚きですね