2010年01月31日

里見連勝

女流名人位戦は里見倉敷藤花が勝って2連勝。女流名人位奪取に王手をかけました。
前局に続き本局も快勝でしょう。中盤以降は清水女流名人の攻めをきっちりと見切った指し手が印象的でした。

チャット解説も問題無く行われホッと一息です。伊藤四段はかなり豊富に発言しており、熱心なファンの方には大いに楽しんでいただけかたと思います。

第3局、新女流名人誕生なるか注目です。


女流は今日もう一つ注目の対局があります。
大和証券杯女流最強戦2回戦、矢内女王ー上田女流二段戦です。
中継は大和証券杯ネット将棋公式HP
解説は教授こと勝又六段です。


囲碁の世界では謝依旻三冠が女流タイトルを総なめしました。
記事はこちら
将棋の世界はどうなっていくのでしょうね。


今日は簡単ですがこの辺で。

それではまた
posted by 遠山雄亮 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(1) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

[将棋]第36期女流名人位戦第2局里見倉敷藤花2連勝
Excerpt: 里見倉敷藤花の先勝を受けての第2局。 なんと先手の清水女流名人から角交換。 里見倉敷藤花は角交換での3三銀を4二銀と引きました。 当然、清水女流名人は2筋の飛車先交換。 を受けませんでした。 しかも..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2010-01-31 19:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。