2010年01月21日

日本棋院へ、天下一将棋会

将棋会館が将棋の総本山ならば囲碁の総本山は日本棋院。今日はこれからこちらに行きます。
といっても囲碁とは関係なく、用事があるのは日本棋院に入っている囲碁・将棋チャンネルの会社の方。
渡辺ブログにも書いてあったように、来週の「週刊将棋ステーション」の出演が決まっていて、その打ち合わせです。
囲碁はルールを知ってる程度ですが、せっかくなので売店くらい覗いてこようと思います。


珍しくゲームの話題を。
昨日から全国のゲームセンターに「天下一将棋会」というゲームが一斉に出始めました。これは麻雀格闘倶楽部の将棋版で、麻雀で博したような人気を将棋でも是非期待したいものです。
終盤になるとBGMが変わったり、陣形を組む(矢倉とか)と演出があったりと、なかなか見た目も派手なようです。
詳細は天下一将棋会

このゲームの記事を幾つか見ていたら、同じく昨日、ポップンミュージック18が出始めたという記事を見つけました。私がたまにゲーセンに行ってた頃は8くらいだったので時の流れを感じます。
天下一将棋会を見がてらポップンでもたまにはやりに行こうかな。

ちなみにこの「天下一将棋会」ですが、元ネタは「天下一武道会」ですよね、きっと。ドラゴンボールですね。今でもドラゴンボールはアニメチャンネルや日曜日の朝の放送で偶然出会うと観てしまいます。いくつになってもストーリーを全部知ってても面白いものです。完全に余談ですね。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。