2010年01月10日

新年会

昨日は夕方から師匠の教室の新年会に夫婦で顔を出しました。
忘年会は全てキャンセルでしたし、本当に久しぶりの飲み会の場。まだお酒はほとんど飲めませんが、雰囲気で十分に楽しめました。
教室の皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします。


今日は勉強したり雑用をこなしたり、箱根駅伝の特集を観たりという1日でした。
とちぎ将棋まつりの棋譜中継も楽しく見ました。ブログを読んでいると将棋まつりの雰囲気を十分に堪能出来て素晴らしいですね。

夜は大和証券杯を観戦。新藤アマの元気の良い指しまわしは溌剌としていて気持ちの良いものでした。
しかし甲斐女流二段の落ち着いた指しまわしの前にあと一歩届かず。仕掛けの辺りで△3六歩をぐっとこらえて△8四歩と突いておきたかったです。


明日は成人の日。自分より10歳も若い人たちが成人の日を迎えるわけですから、より自覚を持って生きていかないといけませんね。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 22:21| Comment(0) | TrackBack(1) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

[将棋]NHK杯山崎七段対郷田九段
Excerpt: 本日のNHK杯は山崎七段対郷田九段。 相掛かりとなり先手の山崎七段が早繰り銀。 今、後手の郷田九段が△2四歩と突いた局面。 これは飛車で取れますが解説の野月七段は取りづらいとの解説。 しかし、山崎七..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2010-01-11 00:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。