2006年02月22日

くるり→TERIYAKIBOYZ→LOSTINTIME →BEATCRUSADERS→レミオロメン

2日連続、行ってみよう

 2006年を迎えてくるりは更に2曲ほど。私としては大のお気に入り「ワンダーフォーゲル」が聞けて大満足のステージだった。

 で、再び友人達と合流。4人でお茶しつつ夜食を食べつつとめどもなく話す。ちゃんとは覚えてないけど、やっぱり皆興奮状態で、すごい勢いで喋ってた気がする。で、彼女たちが楽しみにしていたTERIYAKIBOYZを一緒に観に行く。ラップがメイン、となるとやはり私はなじめず、2曲で退散。
 ちょっとLOSTINTIMEを観に。で、休む。とにかく休む。この時2:30。さすがに眠い...

 でもここからが本日のメイン!お汁粉食べて元気を取り戻して一番大きいステージへ。BEATCRUSADERS。彼らの音楽はとにかく楽しい。落ち込んでる時に聞くと元気が出る。今かなり自分の中で人気急上昇のバンド。
 実は彼らは前年の同じフェスに出ていて、その時一番小さいステージで満員御礼となっていた。少し知ってはいたのだが、その時以来気になり、聞き始めた。はまった。すぐ惚れた。そして、この日を迎えた。
 ライブは超はちゃめちゃ。関係無い時間にカウントダウンしたり、ありえない言葉を観衆に求めたり(放送できません・・・)、とそんな感じ。でも彼らがやると全てが楽しい!!!もう有無を言わさず楽しかった。

 そして、この3日間の大トリ、レミオロメン。この3日間を通してもかなり観たかったバンド。期待以上のステージだった。興奮したし感動した。色々な事を思った。感じた。お終いなんだな、と寂しくなった。
 彼らのステージは貫禄すら漂わせていた。MCはボケボケだったけど。そしてエンディングに向かって行き、私の大好きな「3月9日」を演奏した時には涙が出そうだった。そして本当の最後に「粉雪」。この曲はご存知の方も多いだろう。私も大好きな歌。ロングヒットしており、彼らがビッグアーティストとなるきっかけとなる曲になるのでは、と思っている。

 そしてしっとりと夢のような3日間が幕を閉じた。

 幕が閉じた6時前にすぐ出て、、といっても幕張メッセは遠いので8時前に帰宅。夢のような時間の後は夢も見ずに眠り続けた。 ちなみに友人達は11時近くまで会場付近にいたとの事。そんな余韻も良いかもね。興奮してたのを示すエピソードだな、と思いました。
 

 長かったライブレポートもこれでおしまい。。。 懲りずに近いうちに総括をしてみようと思っています。1回だけね。

 今日から再び忙しい日々の始まり。 特に今日は色々あります。 
 最後、笑顔で飲みに行けるかな。
 

 それではまた
posted by 遠山雄亮 at 00:06| Comment(6) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
くるり、真心、ART-SCHOOLetc
ライブ良さそうなバンドばかり。
レミオロメン「南風」はかなりハマり
今1番生で観たいバンドですねー
それらを全部まとめて観られるのが
フェスのいいところ、うらやましいですっ

またライブれぽ楽しみにしてます♪
Posted by まえはる at 2006年02月23日 07:20
先日、飲みに行った先で3月9日のプロモが流れていました。自分の持っているDVDにも収録されていますが、自分的には「南風」の方が好きかも。縁があったら一緒に見に行きましょう。
Posted by 新潟 at 2006年02月23日 09:41
やっぱ、先生ビーグル好きですか。(笑)
なんとなくそんな感じがしました。(爆)
私はビーグルはライブで見たことないの
です。一度観てみたいなぁ。

ビーグルもレミもここ1年でガーっと
人気があがってますよね。バンドって
こうやって大きくなっていくんだなぁ
なんて実感させられます。

Posted by ぶらんか at 2006年02月23日 20:46
まえはるさん>今年はフジロックにぜひ行ってみたいと思っています。またライブレポもやります☆

新潟さん>新潟でチケット取れたなら駆けつけます!

ぶらんかさん>ビークル、はマジで楽しいです!ライブ私もまた行きたいです!!
昨日いただいたコメント、消えてしまって申し訳ないです。ただ、コメントはとってありますし、かなり面白い意見だと思いました。参考にさせていただきます。「トークイベント風の大盤解説会」をクラブで、ってものすごく楽しそうです!大盤解説会なんかも画一的なのは否めないですから、そのように出来るようにしていきたいですね。
Posted by よんだん at 2006年02月24日 12:57
かえって先生にお手間をとらせた上に、お気を
使わせてしまって申し訳ありませんでした〜。

ぜひいつか、先生の手でクラブで大盤解説会を
実現してください〜。(笑)
Posted by ぶらんか at 2006年02月24日 19:35
はじめまして^^

私のブログで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://kyounodekigotonihito.blog93.fc2.com/blog-entry-214.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by 今日の出来事に一言 at 2007年03月19日 01:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。