2009年12月01日

12月

今年もあと1ヶ月。師走とはよく言ったもので、今月は慌ただしくなりそうです。皆さんもお忙しい季節でしょうが、体調には気を付けていかないといけませんね。

今月で30代に突入で、ブログの一番上の文章も代えないといけないようです。なんか自分が30代になるなんて、今でもいまいちピンときません。


さて12月最初の日は研究会でスタートしました。あまりに内容が悪くいきなり反省からのスタート。ここから対局が多くなりそうなので、調子を崩さぬよう、日々の努力を大切にしないといけないと痛感です。

明日も連日で朝から研究会。その後も予定があるので、更新出来ないかもしれません。あしからず。

ちなみに明日は中継があります。女流名人位戦のリーグ最終戦一斉対局です。
中継はスポーツ報知:将棋

中継局は千葉女流三段ー本田女流二段戦と矢内女王ー中井女流六段戦。
前者は表の大一番で、千葉女流三段は勝てばすんなり挑戦。負けると里見倉敷藤花、岩根女流二段の結果待ちとなります。
後者は裏の大一番。矢内女王は負けるとかなり寒い状態。中井女流六段は負けると即降級となります。
降級3名ですので、かなり熾烈な争いです。千葉女流三段の相手の本田女流二段は勝てば自力残留なので、色々絡んでいます。
A級リーグ表

B級は北尾女流初段が勝てば自力昇級。負けるとプレーオフの可能性が高まります。
B級リーグ表

是非ご注目ください。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(1) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

[将棋]第36期女流名人位戦矢内女王A級陥落
Excerpt: 女流名人戦A級リーグの最終戦が行われました。 注目は挑戦者決定よりも矢内女王の陥落危機。 対戦相手は中井女流六段。 こちらも降級がかかっています。 先手矢内名人で相掛かりのひねり飛車 模様の戦型とな..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2009-12-03 00:02
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。