2009年11月16日

明日対局

明日は第68期順位戦C級2組6回戦、澤田四段戦です。
前回の大石四段に続いて新四段との対戦。まだ高校生の澤田四段は新四段4人の中で唯一の勝ち越しと良いスタートを切っています。
未知数な部分が大きいですが、その分新鮮さもあり楽しみです。

関西将棋会館での対局となるので、これから大阪へ遠征です。
頑張ります。

順位戦の中継は名人戦棋譜速報
水曜日には注目のA級首位決戦、谷川九段ー森内九段戦もあります。


今日は注目の一局、女流王位戦第5局が行われています。
2勝2敗で迎えた最終決戦。ここ2年は石橋女流王位が最終戦を制して清水女流二冠の挑戦を退けていますが、今年はどうなるでしょう。
石橋女流王位の先手となり矢倉に進んでいます。
中継は徳島新聞:女流王位戦ページ


次の更新は水曜となります。大阪から帰宅してからなので夕方〜夜の更新となりそうです。

それではまた
posted by 遠山雄亮 at 10:31| Comment(0) | TrackBack(2) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

[将棋]第20期女流王位戦第5局清水奪取
Excerpt: 女流王位戦は4年連続で同一カード。 そして、3年連続でフルセットに持ち込まれた。 本局、先手は石橋女流王位。 清水女流二冠の右四間を警戒してか、2手目▲5八金右。 しかし、清水女流二冠は右四間は選択..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2009-11-16 21:36

[将棋]朝日杯オープン二次予選Bブロック
Excerpt: 朝日杯二次予選Bブロックは注目の清水上アマが登場です。 松尾七段と対戦。後手となった清水上アマは中飛車から穴熊。 松尾七段は厚みで勝負。なんと4〜6筋の位を取りました。 清水上アマは手詰まり状態。▲..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2009-11-17 21:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。