この世界は今注目を集めている分野で、自分自身はそれほど造詣はありませんが、事前に飯田六段が昔書かれたコンピューター将棋に関する本を読んで臨みました。
全体的に非常に面白く、将棋だけではなく囲碁にも関心を惹れました。
将棋はわりと人間に近い思考法で強くなっていますが、囲碁は全く別の手法で強くなっているようです。それがどういう未来を生み出すのか、今後が非常に楽しみです。
終了後はコンピューター将棋の関係者の方々と多くの時間を共有しました。
その場の空気が明るい未来へ邁進している感じだった事、人柄が将棋ソフトに反映されているように思えた事が印象的でした。
今後私自身も更に興味を持っていけそうで、充実した1日でした。
昨日今日は将棋連盟テニス部の合宿へ。
昨日出発時東京は雨で、テニスは中止かとガッカリしていましたが、現地はギリギリ天気がもち、快晴の今日含め、十二分にテニスを楽しんでこれました。
参加者の皆さんはお疲れさまでした。来年もどうぞよろしく。
ブログに写真も、と思いデジカメを持って行ったものの、テニス中はなにかとバタバタしていて結局4.5枚しか撮れませんでした(汗)残念。
今週は5連休にある様々な事に向けての準備と、ネット自宅解説がメインの1週間です。
それではまた
【関連する記事】