明日は対局です。第58期王座戦一次予選2回戦、飯島六段戦。
同学年で昔から鎬を削ってきた仲間との対戦。研究会での対戦も多くあり、今更対抗策を考える事も無い相手。だからこそ燃えるものがあるともいえます。
棋士に成り立ての頃1度対戦し、得意の引き角戦法に討ち取られました。今回はそのリベンジ果たせるよう頑張ります。
明日王座戦が開幕しますので、そのリンクも。
王座戦中継サイト
大盤解説会のお知らせ
さて北海道を簡単に振り返ります。
途中で1度更新しましたが、改めて最初から。
土曜の昼に十勝入りし、支部の方に案内いただき、花畑牧場→幸福駅へ。
幸福駅では駅舎に名刺を置いてきました。ご利益があると良いのですが(笑)
夜は支部の方々と懇親会。3軒連れていっていただき最後はフラフラでしたが、一部の方はもう1軒行かれたとの事。やっぱり北海道の皆さんは将棋だけではなくお酒も強いです。
日曜は指導。この日の事は支部のHPに掲載されています。せっかくなのでリンクを貼らせていただきます。
遠山四段 指導対局
辛い指導になってしまいましたが、それも支部の方々が強豪揃いだったゆえ。
十勝支部の皆さんには大変お世話になり、本当にありがとうございました。またお目にかかる日を楽しみにしています。
月曜に妻と合流し、この日は十勝川温泉へ。モール温泉という泉質だそうですが、今までで有数に気持ちの良いお湯でした。
この日と翌日は帯広で色々美味しい物も沢山食べました。ラーメンや豚丼、六花亭本店のパイなど、忘れられない物ばかり。
温泉と合わせて必ずまた行きたいものです。
火曜夜に釧路に移動。こちらでは寒さに凍えました。なにしろ出発日の東京が32度、釧路の夜は12度ですからね。その分飲んだ後に食べたラーメンが美味しく感じました。
昨日水曜は釧路湿原へ行き、ノロッコに乗ったり景色を楽しんだり。
すっかりリフレッシュした北海道でした。
今日は一日体を休めて、明日に臨みたいと思います。
それではまた
【関連する記事】