2009年06月24日

明日対局

明日は第22期竜王戦5組昇級者決定戦3回戦、神崎七段戦です。
神崎七段は関西所属の棋士なので、私が関西将棋会館に出向いて対局します。
今日はこれから大阪へ移動です。
頑張ります。

名人戦は2日目に。
1日目はじりじりとした展開でしたが、果たしてどの段階で駒がぶつかるのでしょうか。
今日の衛星第2テレビの放送は
16:00〜18:00/18:45〜19:00/20:50〜21:00/※ダイジェスト24:40〜24:55
昨日も書いたように、放送時間がいつもよりも多く取られています。
是非ご覧ください。

ネット中継は名人戦棋譜速報

現地、東京・大阪の大盤解説会の詳細はこちら

東京は今かなりの雨で涼しいですが、大阪は晴れてかなり暑い様子。こういうの困るんですよね。
早めに移動して、大阪でどういう形で名人戦を観るか検討中です。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 10:52| Comment(0) | TrackBack(2) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

羽生名人防衛!(将棋名人戦最終局)
Excerpt: 名人戦最終局。 ▲羽生名人−△郷田九段。 81手で▲羽生名人の勝ち。4勝3敗で、名人位を防衛しました。 終盤は思っていたよりもはるかにあっさりと終わってしまった、というのが率直な感想です。..
Weblog: 気違いの日常
Tracked: 2009-06-25 00:08

[将棋]第67期名人戦第7局2日目
Excerpt: 昨日の名人戦第7局、本日ビデオ見ました。 封じ手は予想通りの▲7六歩。 以下、△5三角▲4七銀△6四銀▲3六銀△3一玉▲4八飛△2二玉 なんか先手だけ好形になっている感じです。 3二銀型の美濃囲い。..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2009-06-25 22:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。