棋聖戦は今期からシステムが変更になり、一次予選は持ち時間1時間で、1日に2回戦まで消化する形になりました。
ですので、明日は勝つともう一局となります。
まずは目の前の一局に集中して頑張ります。
今日から名人戦第4局が始まりました。
ネット中継は名人戦棋譜速報で
衛星第2テレビの今後の放送は
20日午後6:00〜6:30
21日午前9:00〜10:00/午後6:00〜6:55
※ダイジェスト 5月22日 午前0:40〜0:55(5月21日深夜)
相撲が放送される影響で、午後の放送が変則的になっています。ご注意ください。
現地、東京大阪での解説会の予定はこちらをご参照ください。
解説会に関する事を『シリコンバレーから将棋を観る』の著者でもある梅田望夫さんがブログに書かれています。今後のネット中継のアイデアも記されるなど、興味深い内容です。
進化する大盤解説会、そしてその中継の可能性(My Life Between Silicon Valley and Japan)
ご興味をお持ちいただいた方々、是非大盤解説会に足を運んでみてください。
それではまた
【関連する記事】
これだけ「シリコンバレー云々」とか書かれると、読む方もうんざりする。
読まなければ、いいんだが。
今私はプロジェクトのグループに入っていますし、自分にとって非常に興味のある事なので色々書いています。なるべく耳目に触れるように、という意図も当然あります。
どうぞご了承ください。
明日は対局結果について触れるので、そちらをお楽しみにしてください。
でも♪
おめでとうございます!お疲れ様でした♪