将棋:脱サラ棋士、瀬川四段昇級 二つ目のハードルクリア
瀬川四段のブログ
今は研究会でもお世話になっているので個人的にも非常に嬉しいです。またこの事で今後も社会人になってから棋士を目指す人が増える事も期待され、そういう意味でもまた新たな道を切り開いた素晴らしい結果だと思います。
今期から棋聖戦の一次予選は1日に2局指す方式になったので、瀬川四段は14時から2局目となるのですが(相手はスーパーアツシくんこと宮田五段)、集中力を維持するのが大変でしょうね(笑)
本当におめでとうございます。
来期は同じクラスですね、という台詞は志が低いので言いません。
また研究会の後にお祝いしましょう。
昨日は対局後でしたが朝早くから将棋会館へ行き、ネット事業関係の話し合い。自分の能力の低さに悔しさを覚えるほどでしたが、どんな事でも一歩ずつ踏みしめるしかないので粘り強く頑張ります。
そのあと某所で仕事をし、家に戻った時には疲れがドッと出ました。
でも忙しい中でも結果を出した瀬川四段を見習って自分も頑張ります。
最近は刺激を受けることが多く、気持ちに張りがあります。
それではまた
【関連する記事】
1将棋ファンですが、瀬川さんのみならず、遠山さんのご活躍心より応援させていただいています。
それではまた
遠山先生のブログは、いつも前向きなので読んでいて元気がでます。
これからも頑張ってください。
読んでいて不愉快になるようなお知らせは悲しいです。こんなこと書いてすみません。
片上先生も昇段されましたし、本年度はブログ研の年になるといいなあ!
応援してます!