2009年05月07日

中継と将棋日和

今日は中継が2つ。

棋聖戦の挑戦者決定戦が中継されます。木村八段ー稲葉四段戦。
注目の一戦という事もあっていつも以上に盛り上がりを見せる事でしょう。
中継は棋聖戦中継サイト

今日明日で名人戦第3局が行われます。
この将棋は去年同様、全国で大盤解説会が開催されます。

私は千葉県は東金に伺う事になっています。東金は中心で活動されている方が昔から知り合いで、また教えている子供もいたりして縁のある土地。大変楽しみです。
東金含めた全国の大盤解説会の詳細はこちらで。解説が今日ではない所や、終了時刻が会場の関係で決まってしまっている所、そして前後の日に指導対局がある所も多いので、その辺りは詳細をお確かめのうえ、是非皆さんお近くの会場に足を運んでください!
千葉の方は是非東金へ!!東金では会場の都合で21時までしか解説が出来ないようで、その点はご了承ください。

また、現地と東京3会場の大盤解説会の詳細はこちらで。

名人戦のネット中継は名人戦棋譜速報

衛星第2の放送は
解 説:森内 俊之 九段
聞き手:鈴木 環那 女流初段
司 会:伊藤 慶太 アナウンサー
5月7日  午前9:00〜10:00/午後5:00〜6:00
5月8日  午前9:00〜10:00/午後4:00〜6:00
※ダイジェスト 5月9日 午前0:45〜1:00(5月8日深夜)
となっています。

女性限定イベント、第3回将棋日和の応募が始まりました。
若手棋士の手作りイベントという事で好評を集めていますが、今回はスペシャルゲストも若手。関東のイベントではあまり会えない山崎七段です。
顔立ちとは裏腹に(?)生粋の関西人なので鋭いトークに定評があります。主催している若手棋士はわりとクールなタイプが多いので、是非山崎七段にかきまわして欲しいところです。
参加すれば楽しい事は請け合いです。是非女性の方はお出かけください!

詳細は将棋連盟のお知らせ
応募の際は若手棋士を困らせるような鋭い質問をお願いします(笑)


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 08:32| Comment(2) | TrackBack(2) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この度は、遠路お越しいただくことになり、誠にありがとうございます。 初めての大きなイベントに戸惑いもありますが、遠山先生なので気楽にいろいろと教えていただき、ご来場の方々に楽しんでいただくよう、精一杯支部の皆さんと頑張ります。
また、翌日は「こども教室」で生徒への指導対局、子どもたちは、楽しみに待っています。
よろしく、お願い申し上げます。
懇親会も楽しみにしております!!
Posted by 上野 at 2009年05月07日 22:30

大盤解説+指導等お疲れ様でした!

長野は一日遅れで本日土曜日から解説・親睦会です。
長野のイベントは連休前まで会場が決まらず、連盟HPでは唯一「未定」の文字を輝かせていたのですが、将棋連合会の方が土壇場まで粘って走り回り、長野県民もどうにか名人戦第3局を楽しむことができます。
わざわざお越し頂く棋士の方2名にも本当に感謝です。

ところで!将棋日和のゲストは山崎七段ですか?!
これを逃す手は無いじゃありませんか!!
絶対なま山崎七段を拝見するべきですね!!
渡辺竜王とコンビを組んで大盤解説コントとかやったら素敵だと思います!(失礼なw
Posted by ここなっつ at 2009年05月09日 14:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

棋聖戦挑戦者は木村一基八段に決定
Excerpt: ◆本日の将棋ランキング◆最新棋士ランキング◆【PR】 情熱大陸DVD★羽生・渡辺・佐藤・谷川 【PR】第80期棋聖戦挑戦者決定戦は126手まで木村一基八段が勝利しました。ここまで快進撃を続けた稲葉陽四..
Weblog: 将棋・将棋動画のブログ〜羽生善治を超えるのは誰だ?〜
Tracked: 2009-05-07 20:18

[将棋]第80期棋聖戦挑戦者は木村八段
Excerpt: 昨年プロデビューした稲葉四段が挑戦者決定戦に 進出していた棋聖戦。対戦相手は木村八段。 本日は、その決定戦がありました。 結果は木村八段の勝ち。稲葉四段は残念でした。 木村八段の後手一手損角換り。 ..
Weblog: 初手7六歩
Tracked: 2009-05-07 23:02