昨日は午前中東京ドームホテルで行われた王将戦の就位式へ。参加者の多さに驚きました。
羽生王将に「是非通算20期を目指してください」という祝辞を述べた方が2人いらっしゃいましたが、現在12期なので随分先の話ですよね(笑)確かに達成してしまいそうなパワーも感じはしますが。
終了後は話し合いの場へ行き、終わった後いったん帰宅。
着替えて荷物を整理してすぐに出て、先輩棋士の知り合いの方の所へ。
ここでは委員会関連のお話を聞く。有意義な話し合いで元気が出てきました。
ご協力いただくのにもかかわらず、その後さらに御馳走になってしまいした。どうもありがとうございます。
遅い時間に帰宅。すぐに就寝。
そして今日は午前中から収録がありました。放送日が分かり次第また告知します。
その準備などのためかなり早い時間に起床。それもあって収録後はどっと疲れが出ました。
終了後は仲の良い先輩棋士と後輩と遅い昼食。その後将棋会館へ戻り打ち合わせなど。
事務所を出た所で他の先輩棋士に誘われ、喫茶店で仕事の話を。
再び将棋会館へ戻ると、仲の良い棋士仲間が数人いて、一緒に夕飯にでも行こうかなと思ったものの、あまりにも疲れていたので、弟弟子の戸辺五段の新刊を買って電車で読みながら帰宅しました。
この相振り飛車の本はなかなか面白いです。やや人気の低い戦法ですが、ご興味ある方は是非ご一読を。
戸辺流相振りなんでも三間飛車 (マイコミ将棋BOOKS)
そんな二日間でした。あまりに色々ありすぎてジェットコースターのようでした。あ、そういえば昨日久し振りにジェットコースターに乗ったからそう思ったのかもしれません。たまに乗ると良いものですね。
明日も朝から夜まで予定が詰まっていて、更新する時間がとれるか微妙です。とはいえ全て遊びの予定(笑)リフレッシュの時間がたっぷり取れそうです。働いて遊んで、それが終わればまたゆっくり勉強の時間となります。GWは自宅で過ごす時間が多くなりそうです。
それではまた
【関連する記事】