この教室は午前と午後に別れて二部制なのですが、聞くところによると、月謝制で、午前午後どちらも受ける事は出来ない、との事。例えば来週来られないから今週午前も午後も受けよう、とか出来ないのです。 まあ回数券制にすれば解決できる話ですが、お客様の視点から見ていない、と感じる出来事であった。
教室も色々あり、四段になってから随分と色々な教室にうかがった。どの教室もかなり熱心なお客さんが多く、そういった方を大切にし増やしていく事がこれからの将棋界の課題であろう。教室を減らす事はしないでほしい。ただ改革が必要な部分ももちろんあるだろうから、うまくバランスをとって前進していければ良いと思う。そのためには自分も少し関わりを持つべきなのか。今非常に悩んでいます。
終わった後、連盟で仕事していた大半のメンバー皆で夕飯。多種様々な面々だったが、かなり盛り上がり楽しかった。
かなりくだらない恋愛論になり、皆色々な個性があるなぁ、と感じることが多かった。自分も随分口をすべらせたような気がする。はは、まぁいいや。 とりあえず、一人でデートの下見、は無しだと思うけどな
その後、今度は高校の友人宅にはしご。高校時代の友人達とはそんなに頻度は多くないが、会うとホッとするメンバー。去年は旅行や結婚式と色々あり、ずいぶん遊んで楽しかった。 昨日は異色(?)のメンバーで、去年の友人の結婚式の映像を見たりで、かなり楽しかった。
その結婚した友人の奥さんも来ていたのだが、彼女と「人生で食べた中で一番おいしいラーメン屋」が一致してびっくりした。 また、思わぬ人が「二郎が好き」とコメントくれたり、と、ラーメン好きには連日驚きだった。
とまぁ遊び遊び(教室は名前だけだけど笑)で結局夜中にタクシーで帰宅。 朝から動きまわり疲れた。けれど充実した一日だった。 そろそろ木曜の対局に備えていこう。尊敬する先輩となので力いっぱい戦いたい。
それではまた
【関連する記事】
語りだしたら夜が明けてしまうので、また・・・
また遊ぼう
風邪ひかないようにしてね・・・。
また遊びましょう!!