2009年03月06日

健康診断、など

昨日の女流名人位戦は清水女流王将が勝って奪取に成功。
同世代の矢内女王が負けてしまったのは残念ですが、昨日の将棋は清水女流二冠の強さを感じる内容でした。

今日は朝から年に1度の健康診断へ。
私は世帯主ではないので(笑)バリウムは2年に1回にしています。今年は抜け番なので気楽だったのですが、最近の健康ブームのせいか(?)診断を受ける棋士が非常に多くて診察に時間がかかり、健康診断に行って疲れました(苦笑)
でも目立って悪い所も無さそうで一安心。
今の家に引っ越してからはひどい風邪もひいておらず、これからも健康を大事にしていきます。

終了後はどしゃ降りの中買い物に行ったり髪を切りに行ったり。
そんなこんなでわりと遅めの帰宅でした。

いくつか将棋界の話題を。
2008年の賞金・対局料ランキングが発表になりました。
羽生名人がダントツのトップ。
去年C1から上がったばかりの阿久津六段がランキング入りしているのに目が引かれましたが、それだけA級B1の棋士ばかりという事でしょう。
行方八段を見ると、朝日杯での優勝の大きさを改めて感じますね。

第15回升田幸三賞・第3回名局賞のアンケートを行っています。
応募期間は3月20日との事。是非皆さんご参加ください。
第15回升田幸三賞・第3回名局賞アンケートフォーム

最後に中継スタッフの烏記者のブログを。
A級順位戦の時の気持ちをさらっと、しかしきっちり書いていて、自分もそばで仕事ぶりを見ていただけにぐっとくる記事です。
疲れました(お仕事ブログ)


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 23:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔から飲みすぎる癖があるので健康には気をつけてください。
Posted by   at 2009年03月10日 23:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。