片上五段と同じ仕事で、あちらは午前中、私は午後の部での解説でした。聞き手は同じ女流棋士で、一日中でかなり大変だったと思います。お疲れ様。
放送はおそらく3月6日と13日と思われますので近づいたら告知します。
また以前収録をした注目の一局という番組に今出演していて、再放送分も何故か私が(笑)そんなに出ていないのですが、重なる事もあるのですね。
こちらも是非。
終了後はすぐさま移動し、東京ドームホテルで行われた銀河戦・竜星戦のパーティーへ。会場では囲碁の棋士の方とお話する機会がかなりありました。
竜星戦で優勝された河野天元ともお話しました。私より学年は1つ下との事ですが囲碁界では大変活躍されており、刺激になります。温厚で、そして年齢の近さも感じ、更にはお互いに運動系の部の部長をしているという共通点がある事もあり、話が弾みました。
他では向井三姉妹とも少しお話を。長女の芳織さんは最近結婚を発表され、その話をしたらすごく幸せそうな表情をされていたのが印象的でした。
昨日の話がブログに書いてあったのでリンク張っておきます。
向井3姉妹のGO!GO!Diary☆
他では、梨沙帆さんとも久し振りに会いました。今まるごと90分の中でリポーターをやっている関係で出席していたようです。
今度仕事で絡みがあり、その打ち合わせも。なかなか面白いのでまたこの事は改めて書きます。
他にも色々な方と沢山お話をさせていただき、本当に楽しい時間でした。
終了後は友人と地元で飲み。久し振りに痛飲し、更新出来ぬままベッドに倒れこみました。
今日は久し振りに自宅でゆっくり出来る一日。最近こういう日が全く無かったので、体力の回復のためにも目いっぱいのんびりします。
今放送されている銀河戦の戸辺ー豊島戦の事をブログに書いていただいている方がいらして、解説も褒めていただいていて何よりです。
将棋の内容が非常に面白かったので、解説にも熱が入ったのでしょう。
このブログは余りにも詳しいのでネタばれに注意です(笑)
2月10日(火)に再放送がありますので、是非。
ブログはこちら
海外の話題も一つ。
今年サンフランシスコで行われる全米選手権の記事が出ていました。
私も参加になっていますね。今のところ参加させていただく予定でいますので、またお世話になる事もあると思います。現地の方々、宜しくお願いします。
最後に明日のNHK杯は羽生名人の登場。佐々木五段が挑みます。個人的にも非常に注目のカードです。
今日は昨日の分まで沢山書きました。
それではまた
【関連する記事】